見出し画像

【bowling】ネガティブシンアングル

金曜恒例の3時間練習をしてきました。
昨日はAVGは170。7ピンをことごとくミスったせいです。
先週から取り組んでいるA1らしい軸移動をすると、7ピンカバーが、バックアップしたり、フックしたり・・・
でも、フォーム改造中は、この手のことは仕方ありません。そのうち慣れるでしょう。

7ピンカバーには悪影響が出たA1らしい軸移動も、他の投球では好感触でした。
力まず投げてもスピードが出るし、上半身の動きがコンパクトになったから、たくさん投げても疲れません。
これは良さそうなので、無意識にできるよう身体に覚え込ませたい。

今のところ、意識しているポイントは以下です。

  • 目線下、ファールラインとスパットの間あたり

  • 頭固定し、肩回すために身体を動かす

  • 頭は常に二等辺三角形の頂点、三角形の底辺のみ体重移動

  • 左軸のため、というか、最後まで左軸のまま

  • ネガティブシンアングル

  • 身体は、左腰を下に落とし、左上半身を回転させ、
    ボールは、トップから腕の張りを保ったまま真下に落とす

新しく追加されたのが「ネガティブシンアングル」
二等辺三角形を意識したことで、初めてできた気がします。
今まであまり意識してこなかった動作ですが、遠心力を効かせるキーになりそうです。
おそらく、スピードアップに一番効いたのはこれ。

そういえばこの方も・・・


昨日は、16ポンドウレタンをプラドリに出してきました。
少し時間がかかるそうですが、楽しみです。

今年中に、理想のドリル(メジャーシート)を作るべく、ケチらずどんどん掘っていろいろ試すぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?