【bowling】サージイースターグリップ試行錯誤 フィンガーラテラルピッチ編

なぜサージイースターグリップ?

自分はサージイースターグリップを採用しています。
理由は、サムホールのテープ調整をしたくないからです。
以前はサムホールにスポンジを入れたりもしてましたが、サージイースターグリップにしてからは、サムホールはテープなしのゆるゆるです。それでも全く問題ありません。

しかし、サージイースターグリップのメジャーを相談できるドリラーさんや、採用している人を知らないため、メジャーは試行錯誤になってしまいます。
以前は自分で彫刻刀でガリガリ削り、投げやすくなるまで調整しました。

2015年に彫刻刀でガリガリ削ったDIY的サージイースターグリップ

が、これでは当然、再現性が全くないので、これをメジャーシートに落とし込まねばなりません。
2016年~2022年はボウリングから離れていたため、2023年からサージイースターグリップのメジャーシート作成の試行錯誤を再開しました。


フィンガーのラテラルピッチの試行錯誤

2023年になってから、自分でサージイースターグリップのメジャーシートを書き、実際にボールにドリルしてもらう というのを4回やりました。
4回もやれば、メジャーのフィット感もかなり良くなり、とても投げやすくなってきました。

が、3回目、4回目のドリルでは薬指にかなりストレスがかかるなどの問題が生じてしまいました。
そこで、フィンガーのラテラルピッチを見直すことにしました。

今発生している問題は以下です。
1) 薬指にストレスがかかる
2) 薬指第2関節内側と、第1関節外側が当たり腫れる
3) 中指、薬指ともに、爪左側が当たりタコができてしまう

今のピッチと、生じてしまってることの想像はこんな感じです。

原因は、レフトラテラル不足 & ブリッジが広すぎ ?
(注:中指は第2関節骨折の影響でレフト方向に曲がってます)


この想像の元、次はこうしてみようかと考えています。

ブリッジ幅を狭くし、レフトラテラルを増やす
(イラストの指の角度は全く変えてません)

レフトラテラルは、薬指中指ともに少し増やすつもりです。
実は2個目のボールでは「←7/8(薬指) ←1/8(中指)」という極端なレフトラテラルを試してましたが、それはさすがにやり過ぎでした。
そこで今回は、2個目と4個目のピッチの中間の値にしています。
このあたりは、繰り返し微調整を続ける必要がありそうです。

ブリッジ幅は、1/8と狭くしてみるつもりです。
私の場合薬指は素掘りでフィンガーグリップの厚さもないので、相当狭くなると思いますが、サージイースターグリップの場合はブリッジ狭い方が良いらしいという情報を得たためです。

一般的に1/4未満はメーカー保証対象外になるためやらないと思いますが、サージイースターグリップの場合には縦方向にホールがずれてるので、ブリッジ幅1/8でもホール間の実距離は1/4インチとれるはずです。
これで、「1) 薬指にストレスがかかる」「2) 薬指第2関節内側と、第1関節外側が当たり腫れる」が解消することを期待します。


BrunsNickさんの動画

今回、サージイースターグリップのフィンガーのピッチを考えるにあたり、この動画も参考にしました。

この動画がどの程度信頼できるかは判りませんが、ただでさえサージイースターグリップの情報が少ない中では、貴重な情報です。

そしてこの中で、以下2つが言われてました。
1) 薬指のラテラルは最低1/2→ (ご本人は5/8→)
2) 薬指の内側が痛む時は、ブリッジを狭くする

「サージイースターグリップにするなら、薬指のバーチカルピッチを十分リバースにしないと指痛める」という情報は、以前より日本語でも提供されていて認識していました。
サージイースターにするなら「ラテラルピッチも大きくする」「ブリッジは狭くする」という情報には、初めて触れました。

そしてこれ、実際自分が指を痛めたことと一致するような気がします。


といいつつまだ迷いもあるため、もう少し考えてから5個目のボールをドリルしてみようと考えています。
どんな感じになるのか、とても楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?