子供の習い事は難しい
3人の子供たちにそれぞれ習い事をさせたけれど、正解が分からなくて、めちゃくちゃ悩んだ。
何を、いつからさせるのか。
子供が続けてしたいと思うくらい興味を持っているのか。
信頼できそうな先生か。
そして金額。
夫婦ともども、なんでもいいから武道をさせたくて、選んだのは空手。
たまたま知り合いの友人で空手の先生をしていた人がいたから、というのがキッカケ。
条件としては、ある程度厳しさがあること。
時間帯が子供の生活の負担にならないこと。
そこがクリアできたので3人とも預けることにした。
あとはピアノ。
これは、私の推しが強すぎたかなー。今になって反省。子供は最初はなんでも食いつきがいいけど、その後は親の見極めが大切かなと思う。
長男次男2人はしばらくして飽きたので、2年くらいで辞めたけど、もっと早く気づいて辞めさせてあげれば良かったかも。
長女はピアノが好きになったので、中3まで続けて、ある程度楽しめるレベルまで上達させてもらえた。
そして、ダンス。
次男にはダンスが向いているとずっと前から思っていて、本人には何度も勧めてみたけれど、はっきり返事をしないのでそのままになっていた。
そんなこんなで小6になったある日、急にダンスに目覚めた次男がYouTubeを見て踊り始めたので、今だと思って勧めると、「習いたい!」ということで、やっと始めることに。
これがなんと、空手の練習がすごく役に立っていて、体の柔らかさとか、体幹の強さがダンスにも応用できている様子。
毎回とても楽しく教えてもらっているけれど、もっと早く連れてきてあげたらよかったのかな〜とも思う。でも、このタイミングだから楽しめているのかも、とも思う。
子供だから本人の意思を尊重すると言っても、判断力はないので親が見て決めてあげないといけない。
とはいえ、強制的にというわけにもいかず…。中には無理矢理させられたけど、大成した人もいたりするし、ホントに難しい。
まだまだ我が子を見ていても、何が良かったかは分からないけど、本人たちが大人になった時に、何かしら「あの経験はしておいて良かった」と思ってもらえたらありがたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?