見出し画像

青黒サガ退化

⒈青黒サガ退化というデッキ

初めまして。こんばんわ。
東京・神奈川でDMPをやっている「MOMIJI(もみじ)」と申します。
今回、青黒サガ退化で初めてのCS2位になれたので、うれしすぎてエゴサしてたらなんか詳細ほしいなぁとかの投稿があったので、
需要あるかわかりませんが書いてみようと思います。
(俺の構築、おかしな点かなりあるしね)
というわけで、自分なりの構築結果を書いていこうと思います。

2.サガ退化というデッキチョイス

まず、なぜサガ退化を使おうと思ったかについて説明します。
まずは・・・『バルカディアNEX』は強い!!
の1点に尽きます。これが強いので使う。ただそれだけなんですよ。で、これを使うのに自分が出たCS環境があっていそうだったのがサガを使うことだったということです。

3.おかしな構築について

デッキリストはTwitterで公開されているので今更隠す必要もないので公開していきますね。


これがリストになります。
これを見ておかしい点があると思った人!!

『その通り!!!!』

なぜならこのリストはおかしいからです。
アツトとブラッディタイフーンが2:2だったり、モールス入ってたりブラッドゥ3枚入ってたりカリヤドネだったり・・・・

まぁ一応理由があってこうなってるので理由は聞いてくれると嬉しいですね。
あ、あと意見とかおかしいだろ!とかはたくさん言ってください!
俺のリストがおかしいのもわかってますし、DMPはみんな俺よりうまいと思ってやってるので、

【確定枠】

まず、確定枠についてからお話していきましょう。

死神術士デスマーチ×4
最強の1コス進化。ブロッカー。進化クリーチャーとしてのSA。全部えらい。
氷河レオポル・ディーネ公/エマージェンシー・タイフーン×4
水単色の手札交換カード兼クリーチャー増しのカード。
偉い点が多すぎる。
絶望神サガ×4
最強の3コスループパーツ兼置きドロソ兼墓地肥やし。
なんでもできるのがこのデッキのこのカードの強み。
竜魔神王バルカディア・NEX×1
最強の退化先。なんでこんなに強いん?
∞龍 ゲンムエンペラー×2
出したら勝ちの対面多いなぁ。素出しもできるの優秀。

確定枠として枚数も動かさないと決められているのはこの15枚だけです。
これがないとデッキとして・・・というカードたちですね。

【準確定枠】

入れるの確定しているし、枚数もほとんどの場合で動かさない枠。

冥界の不死帝ブルース/「迷いはない。俺のなすことは決まった」
×3
枚数の難しかったカード。最終的に3枚に落ち着いた。
龍脈術 落城の計×4
確定枠にしたかったカード。昔の墓地退化に引っ張られて考えていたカード。カリヤドネのおかげで受けにもなれた。
凶鬼98号 ガシャゴン/堕呪 ブラッドゥ×3
このデッキを使おうと思えた最強のカード。
今の形だとサガ対策兼ドロソ兼ブロッカー兼フィニッシュパーツ。
ドアノッカ=ノアドッカ/「・・・開けるか?」×3
なんなんだこのカード。強すぎるだろ・・・
このカードのおかげで赤単にもワンチャンできた。
蒼狼の大王 イザナギテラス×3
サガからのサーチカード。いろいろ便利。でも3枚でいい印象。
禁断竜王 Vol-Val-8×1
最強の選ばれない追加ターン製造機フィニッシャー。
どうなってんだお前・・・
魔導管理室カリヤドネ/ハーミット・サークル×1
既存の墓地退化の劣化にならないためのカード。
こいつほんとに4枚使えた時期あるんだ・・・。
受けとして使うこともある。
盗掘人形モールス×1
なにかと便利なカード。いいねこいつほんと。
トリガーで使ったカリヤドネを回収でき、ゲンムのムゲンクライムの種にもなる。
セイレーン・コンチェルト×1
3ターンキルを実現したカード。マナ回収要因でもある。

ここまでデッキのほとんどのカードを網羅したので後は個別にみていきます。
ブラッディ・タイフーン×2と戦略のD・Hアツト×2
結局この2:2に落ち着いたカードたち。かなり驚かれる配分のカード配分。詳細はまた下に。
覇王のギフト×1
オブザの下の呪文「終焉の開闢」と同じ効果を持つカード。
シールドセイバー持ちでアポロなどにワンチャンが生まれ、赤単にも追加打点を必要とさせるカード。
ナスロスチャに変えましょう()

4.フィニッシュについて

この青黒サガ退化というデッキ、一つの懸念点がありました。
「ナスロスチャ入れた退化デッキと何が違うの・・?」
という一点です。
今までだと、最速サガループしても墓地が肥えるだけでそのターンにフィニッシュできません。かといって次のターンを待つなら3ターンでサガを2枚そろえるよりナスロスチャ1枚のほうがハードルは格段に下。
要するに、このデッキを使う意味がなかったんです。だって3キルならサガループからDOOMでも、ペディアウォズレックでもすればいいし、4キルならもっとそろえるのが簡単なナスロスチャを使えばいいのだから。

なのでこのデッキに必要なのは
『3ターンバルカディアNEXからのゲンム or Vol8を決める』
ことだったのです。
なので、それを可能にするカードを探していました。
それが「魔導管理室カリヤドネ」でした。
このデッキの3キルプランはこうです。
1.サガループをして墓地に退化元、バルカディアNEX、イザナギテラス、呪文を12枚、手札にカリヤドネ(できたらコンチェルトも、これはデッキ内でも可)そろえる。
2.使ったマナをイザナギ→セイレーンコンチェルトで起こす。
3.1コストでカリヤドネを召喚。墓地から【「迷いはない」・落城の計・ブラッドゥ】を唱える。
4.「迷いはない」で退化元をバルカディアNEXを進化元として蘇生。落城でバルカディアNEXに退化。ブラッドゥで自分の墓地のカードを山に戻す。

この手順なら今まで落としたvol8やゲンムも山から持ってくることができます。
もしも退化先がゲンムの場合でも「迷いはない」2連打からゲンム退化で盤面にイザナギ+デスマーチ+カリヤドネ+ゲンムの構図を作ることができるのでこれを先3でやればだいたい勝てます。
ゲンムを処理されてもブラッドゥなどをキープしながら退化できればもう一回やり直すことができますし、ゲンムをムゲンクライムで出せますしね。


1,サガループをして墓地にデスマーチ・バルカディアNEX・イザナギテラス、呪文を12枚以上、手札にカリヤドネ・セイレーンコンチェルトを持つ


2,サガからイザナギ蘇生、イザナギ効果でセイレーンコンチェルトを唱えて
マナをアンタップ


3,サガループ終了時盤面
(イザナギが盤面に残り水マナ1マナが使用可能)


4,1コストでカリヤドネを召喚
墓地から「迷いはない」・落城の計・ブラッドゥを宣言


5,「迷いはない」でバルカディアNEXを進化元にデスマーチを蘇生


6,落城の計でデスマーチを手札に、退化完了


7,ブラッドゥで自分を選択、墓地に落としたカードを山札に返す
(この行為はバルカディアから出すクリーチャーが山にいたり、デッキ枚数に不安がなければやらなくても可)


8,ブラッドゥ以外のカードがデッキに戻りシャッフルされた。
ここでカリヤドネで唱えているのでブラッドゥは山下に行くのを忘れずに!


9,最終盤面

5.アツトの存在

これはTwitterにも友人にも言われましたが、
「なんでアツトとブラタイが2:2なの?」という点です。
この疑問!当然です!
普通の構築だとブラタイ4ですからね。それかローレンツ・タイフーンを入れます。
しかし、今回アツトの採用にはとても大きな意味もありました。
大きな意味は3つ。
1、手札にある退化先を墓地に落とすため。
2、クリーチャー枚数のかさ増し。
3、ゲンムエンペラーのムゲンクライム要因。

の3つです。

特に大きいのは3のムゲンクライム要因。鬼羅starやサガ、青魔道具など5コスト以下のクリーチャーや呪文の効果を効果を消されてつらいデッキは多いです。デッキの基盤や、踏み倒しのけん制、フィニッシュにつながる自身の踏み倒しは5コスト以下で行うことが多い環境、ゲンムを出されるときつい対面はとても多い。特に先出なんてされたら溜まったもんじゃない。実際、アナカラーオービーメイカーのゲンムにトリガーのケアされて負けた。なんて試合をした人も大勢いるのではないでしょうか?
それがゲンムエンペラーという箱1確定なのに2000円越えするカードの実力なんです。
そのゲンムが退化で出せないとき、このアツトがムゲンクライムの種になってくれます。
それがどんなに強いか、2コスで2枚墓地を肥やせる生き物、なんていいでしょう。昔ならカツキングの的になるから・・・とかいってましたが、今の4邪の減り具合ならカツキングも使われなくて済むこと多いですからね。
2ターン目アツト→3ターン目サガからイザナギサガ→4ターン目墓地肥えた状態で0コスモールスからのムゲンクライム何てこともない事じゃないですからね。
それに3ターンサガループからのゲンム退化の盤面、
イザナギ+デスマーチ+カリヤドネ+ゲンムにアツトというクリーチャーがいるとゲンムを処理しても他を処理できなかったら次のターンまたゲンムが飛んで売ることが確定してしまいますしね。

こんな風にアツトにするメリットはたくさんありました。
ですが、もちろんデメリットもあります。手札が悪いと次のサガループは入れなかったりするし、デッキを掘る速度はブラタイのほうが早いですからね。
そこは正直好みと環境に合わせたほうがいいと思います。

6.,最後に

色々書いてきましたが、サガ退化やっててかなり楽しいデッキでした。考えることも多いですし、プレイの幅も思ったより広いですし。
これを読んで、自分なりにアレンジしたりしてたのしんでくれると幸いです。
では、どこかのCSで当たったら声をかけてください。
喜びますのでw
質問などあれば、Twitterで効いてくれれば答えられる範囲で答えますね。
ではでは~。

7.追記(6/11更新)

Twitterで質問をいただいてそれに回答させていただいたので、その質問と回答内容を追記させていただきます。
(noteに掲載許可をくださった優しい質問者様、ありがとうございます!)

① Q.カリヤドネが盾落ちした際の回収方法はどうなっていますか?
  A.掲載しているリストではできません!

はい、このリスト盾落ちしていると何にもできないんですよね()
実際、csでカリヤドネ、バルカディア、volval8が盾落ちして負けてしまった試合もありました。
なので今は「覇王のギフト」のところに「デビルドレーン」を入れて回収しています。
デビルドレーンな理由は、3コスト呪文であるのでイザナギから打てて回収枚数が多い事ですね。
3ターン目にサガ→イザナギからドレーンを撃って盾全部回収してもブロッカー1体残るので対面によっては負けないのでそのまま次のターン勝てますしね。

② Q.2ターン目に「開けるか?」を撃ってメタクリを除去したときは、最速ループできませんがその時の勝率はどうなりますか?

A.何百回もまわしたわけではありませんが、今だとアポロ1割、赤単3.5割、アナカラー系(とこしえのみ)7割、アナカラー系(アプル入り)5割、
サガ5割(そろったもん勝ち)、鬼羅star4.5割くらいだと思います。
体感なのでちゃんとやったら変わりますし、全然違う可能性もありますが対面によってちゃんと退化先を変えたり、墓地リセットしたりするなどすれば戦えると思います。

そもそもこのデッキは「サガ+退化」ではなく、
『「退化」デッキのものすごく強いルーターとしてサガが入っている。』
という感覚で使うのがいいと思っています。
最速3ターンできるのに越したことはないですがそれ以外でも勝てる、何だったらループしなくても勝てる。というデッキなので2ターン目に「開けるか?」を撃つことはほとんどないですね。
なので、墓地利用がないデッキならルーターとしてブラッドゥを2ターン目に唱えたりするプレイも全然ありだと思います。
なのでサガに個室しすぎないことも大事だと思います。
サガしかなくても出してみたり、イザナギに蘇生できる場面でも、サガをルーターとして残したり。
俺も実際に1.2ターン何もせず、3ターン目サガ召喚退化先を落とす、4ターン目デスマーチ+退化をして勝った試合もありました。
なので、サガに固執しすぎないことも重要だと思います!!

8.アドバンス編(6/23日更新)


お久しぶりです。MOMIJIです。今回の追記は青黒サガ退化をアドバンスで調整してCSに出たのでそれのレシピと考え方ですね。
この前は4cサガ退化も出てきたみたいで・・・
サガってなんでもありなんだなって思いましたね・・・。
これはまぁ殿堂でしょうし次は何握りますかねぇ・・
まぁそんなことはさておき、リストなどに行きましょうかね

【リスト】

まぁリスト公開なんですけど自分クラスのプレイヤーが公開してもって感じなんで公開しますね。

これが最終的なリストですね。
アドバンスならではのカードもはいってるのでそこだけ、解説していきます。

変更点
2コストルーターの変化
が主な変更点ですかね。これについて解説しますね。

2コストルーターの変化
オリジナルのリストだと、エマタイ×4・ブラタイ×2・アツト×2の8枚構成でした。
その構築のおおきな利点はアツトの存在でしたね。
ムゲンクライムの種であり、手札切りの札であったり、打点であったりなど大きな構築の利点がありました。
そのうえで呪文カウントできないカリヤドネとの相性の悪さなどもあり、正直に絶対採用!とならないのも難点でありました。

その点を解決してくれたのが
龍月 ドラグ・スザーク/龍・獄・殺
というスーパーインフレぶっ壊れカードでした。
アツトよりも見れる枚数やドローが任意ではない点など、下位互換である点もままありますが、でかいのは『GR召喚できる』という点ですね。
俺自身がGR全盛期にデュエマをしていたわけではないのですが、GR召喚の強さは今でもぶっ壊れだと思いますよ・・・。
最初はアツトの枠をこれに変えただけですが、最終的に3枚になっていたのが強さを物語ってますね・・・。
(ガイアッシュだけ反応してしまうのがつらいですが)

GRクリーチャーの選考基準は
『受け』『墓地メタ』『ルーター』
のどれかに当てはまっていることですね。

【GRクリーチャー解説】
バルバルバルチュー×2
盾回収。『ルーター』の役割。
トムライ 丙ー三式×2
選べる下に返す墓地リセット。『墓地メタ』の役割。
ポクタマたま×2
完全な墓地リセット。『墓地メタ』の役割。
ブレイン・テンタクル×2
1ドロー1捨てのブロッカー。龍獄殺から捲れると一気にアツトと同じに。『受け』兼『ルーター』の役割。
全能ゼンノー×2
強い受け(スペックおかしい)。『受け』の役割。
オレちんレンジ×1
山下固定もできるいい子。『ルーター』の役割。
バツトラの父×1
いったん攻撃が止まるいい子。『受け』の役割。

ちなみに、墓地メタがブラッドゥと合わせて7枚ありますがこれは最初5枚とかでした。ブラッドゥ2枚のポクタマ2枚、トムライ1枚とかで。
それをやめて入れられる最大枚数とったのはサガが上位入賞40%近くとってたからですね・・・
おかしいやん・・・・

【CS結果】

はい、CSでた結果はというと・・・
4-2で予選オポネント落ちでした。
まぁそんな成績で出したいいのかわからないですが、続編ってことで許してください・・・・・(*- -)(*_ _)ペコリ

1回戦
VS モルトNEXT 負け
盾落ちしました。いろいろと()
VolVal8出されたらどうしようもないですね・・・。

2回戦
VS 赤緑アポロ 勝ち
オリジナルの1割対面何とか勝てました。
勝てる条件がそろってたのはありますね。落城強い。ランデスきついけど()

3回戦
VS モルトNEXT 勝ち
順当に先行4キルできました。
バルカディアVolvalできたからいいけど盾にカツキング2枚とインスタは多いぞ・・・

4回戦
VS 赤単 勝ち
開けるか・・・?でチュチュリス焼けたのがでかく、バルカディアで何とか勝利。
2回戦のアポロの人と友達だったぽくて、リストシェアされてるのでは?
とおびえていました。

5回戦
VS 緑単オービーメイカー 勝ち
先3オービーされたけど何とか勝ち。ガシャゴンの圧が強いよ。
スレイヤーブロッカー+ブロック時に手札1枚捨てられるの盾から来たバルカディア捨てられたのがよかった。

6回戦
VS バーンメア 負け
自分でまわしてみたいと思い程楽しそうなデッキだった。
多分note出してる人っぽかった。リスト同じっぽかったし?
こっちは普通に回らなかった()

こんな感じでしたね。
俺はアドバンスのほうが好きなのでもっとアドバンスのCSやってほしいなぁと思いますね。
ではまた、どこかのCSであったらお願いします~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?