見出し画像

1984

自慢は自己満足の略かなって思ったけど

字面に表したらああもう全然違いましたね、はは

自己開示って色んな役割を果たしますよね

不特定多数に向けての自己顕示もあるし

特定の誰かに警戒心がないことを伝えるための動物的な意思表示だったり

相手のことが知りたいからまず開示するという投げかけっぽいものだったり

純粋にこの人に知ってほしいという愛の形だったり

たくさん心配をかけてしまっただろうからいっぱい知ってほしい

どうか知って安心してほしい

私はそこそこうまくやっていること

今日の空が綺麗だったこと

空が綺麗でも涙を流さなくなったこと

冬がもうすぐ来ること

寒さは平等に訪れること

音楽の素晴らしさ

人生の輝き

私の生まれて死ぬまでの色んな紆余曲折

なんでも言える友人というのはまあこちらがなんでも言えば強制的に作れてしまうと思うのですが、何か一つでもどうしてもこの人に伝えたいと思えることがある人には意外とみんな出会えてないんじゃないかなって思います

誰かに言いたい訳ではなくてあなたに言っておきたいという

そういうのって尊いなと、すごい、脳死で書いてます

課題がおわってないのでこれまで

何考えてるのかわからんな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?