見出し画像

茶渋

日中、しばらく室内にいた。
1日の大半は室内にいる。

空が見えるところへ出た。
3階からの眺めだったから高い空は見えない代わりに、遠くの空が見える。
明るさに目の奥がぐらっとする。

長い時間、室内にいて、明るさの急な変化に目が慣れていなかった。それだけかもしれないけれど。それにしては、目のもっと奥の奥だった気がする。

どこかなのか医学的に解明するよりも、深くて遠いところだったと思う。

空はそれくらい突き抜けた広さなのかなあ。

階段を降りる。駆け下りる。

この誰もいない階段の折れ曲がった部分の続きには、今まで見たことのない世界が

広がっていない。

そんなこと考えていると、下から見たこともない生物が這い上がって

こない。

見慣れた現実と、はじめましての、にらめっこ。

コーヒーにはちみつを入れると美味しいと聞いて、邪道だ邪道、と思っていたのに、やってみると思いの外、おいしくて。秘密基地の中に、お菓子を持ち込んで、こっそり食べたときの味だよね。

多少の後ろめたさは、ハチミツ。
入れすぎたハチミツ。

コーヒーに溶け込んでもう取り出せないから。
入れすぎたねって、あきれ口調で。
途方に暮れて。
いつか美味しく飲めるかな。

取り返せない苦さと酸味。
くどすぎる甘さ。

錆びた標識。
一方通行。進入禁止。

目の奥が痛い。

はじめましてで、にらめっこ。