PTAで利用する各種ネットサービス(グループウェア・一斉メールなど)について

PTAでの利用率の高いサイボウズLiveが2019/4/15でサービス終了とのアナウンスが出ました。サービス移行にばたついているところもあるかと思うので、参考までに各種サービスの個人的な使用感を書き出します。

追記
サイボウズが「チーム応援ライセンス」を4/16より開始します。サイボウズのサービスが1サービス年額9,900円/300ユーザー(税抜)で提供されるとのこと。サイボウズLiveに依存していた学校はこれで救済されそうです。

■グループウェア

カレンダー、掲示板、タスク管理、ファイル共有などのサービスが合体したサービスです。会社で使いますね。比較的クローズドで情報漏洩の心配が少ないのが良い点で、クローズドなので会員全員で使うのはしんどいのが欠点です。役員同士の情報共有用。サイボウズ、desknet’s、Microsoft Office 365あたりがメジャーですが有料です。

chatwork(チャットワーク) https://go.chatwork.com/ja/
サイボウズLiveからの移行を公式に受け付けています。
http://blog-ja.chatwork.com/2017/10/live.html

サークルスクエア https://www.c-sqr.net/
mixi的なSNS。カレンダー/掲示板/共有フォルダ/メール配信/アンケートなど、PTAで使いたい機能はほとんど揃ってるんじゃないかと。無料だと広告出ますが、悪どくないし無用なメルマガも届かない。操作性もまあまあ。ガラケー/パソコンにも対応。

■SNS

友達とのお話し用にできた掲示板やチャットサービス群。仕事用にできてないので書類データの共有などが不得意、みんなに見てもらうのが前提のサービスなので情報漏洩も心配。でも、みんな使ってるのが便利。Facebook、Twitter、mixiあたりがメジャー。

LINE(ライン) https://line.me/ja/言わずとしれたチャット、通話ツール。使っている人が多いので導入が楽。楽しげなスタンプでチャットが長引きがちなのが欠点。

Googleハングアウト https://hangouts.google.com/
Gmailをとると自動にアカウントがとれてる。チャット、通話ツール。使っている人が少ないので導入は促さないといけないのが欠点。GoogleのSNS G+がほとんど使われてないので個人情報を覗かなくて済む点と、LINEと棲み分けできるのが長所。

■ストレージ

ファイル共有サービス。委員同士の情報共有用。ちゃんと権限管理できるなら会員に向けてファイル共有していいと思う。

Googleドライブ https://drive.google.com/
15GBまで無料(Googleサービス全体で)。ExcelやWordのアプリを持っていなくてもGoogleドライブ上で内容をいじれるのが良い。

Microsoft OneDrive https://onedrive.live.com/5GBまで無料。ExcelやWordのアプリを持っていなくてもブラウザ上でそのまま使えるのが良い。

Dropbox https://www.dropbox.com/
2GBまで無料。

■カレンダー

カレンダーを共有できるサービス。
ちなみに委員同士で情報共有するカレンダーと会員向けのカレンダーは分けた方がいいと思う。委員の挙動がわかってしまうと個人情報になりかねないので。

TimeTree https://timetreeapp.com/
スマホのカレンダーアプリ。カレンダーはもちろんキープという機能をうまく使えれば掲示板として利用可能。カレンダーの項目でチャットができるので「出られますー」とか「地図はこれですー」とかできるのが良い。スマホアプリなのでスマホで死ぬほど操作しやすいのが旨味。
ただ、ガラケー非対応(PCはβ版あり)で一人と一人でメッセージする方法が無い。その辺はLINEとかでフォローする必要あり。というかLINEと一緒に使いやすいようにできてます。

Googleカレンダー https://calendar.google.com/
一番有名なカレンダーアプリ。共有も用意だが、情報公開設定を全体にしちゃうと委員の情報が世界中に丸見えになってしまうので注意。

■一斉メール(メールマガジン)

らくらく連絡網 https://ra9.jp/
無料メーリングリストでSNSとしてもつかえなくもない。グループに送信したメールの開封状況が確認できるのが良い。
カレンダー/掲示板/メール送信がつかえます。
お金払わないと入会者に広告メールが飛んでくるので要注意。でもfreemlやまぐまぐみたいに悪どくは無い。マシ。
ガラケー/パソコンにも対応しているけど操作性は悪いかなぁ。

ちなみに。よく質問されるものとして。
GoogleのNPO団体向けサービス「Google for Nonprofits」はPTAは非対応です。LINEの仕事用グループウェア「LINE WORKS」は1ユーザー500円/月なので現実性が無い。流行りの「Slack」はまだ無理かな。お母さんのネットリテラシーがばらばらなので。