徒然なるバラ庭(のつもり)日記

こんばんは.゚。(゚Д゚;)≡︎(;゚Д゚)・。゚
あずっちと申します。

Twitterでもボソボソ呟いてますが、こちらでもちょっと掘り下げて好きな事を呟いて行こうかと思う今日この頃。(大体バラとか魚とかだと思う)

もうすぐ秋バラシーズンも近いので毎日楽しみです^_^


年中お構いなしに咲いてるレッドキャプテンさん。(ミニバラ)

ミニバラだし地植えにしてもいいかなーなんて思って植えてしまいましたが、なかなか立派になってしまいました。この子ミニバラじゃなかったっけ?修景バラだと思えるくらいの花の量です。。あと2株くらい欲しいので苗を見つけたらお迎えしたいですね^ - ^


玄関前アーチの鉢植えのレディオブシャーロットさん

夏なので花は小ぶりですが愛らしいお顔ですね^ ^

玄関前のミニバラのインフィニティーさん(白)

ホムセンで安売りのミニバラだったのですが、分けて植えたらどんどん大きくなりちょっと焦り。。黒点病が出てしまったので米ぬかまいてあります。

本当はイブピアッチェのような四季咲きダマスクモダンな香りのバラが大好きでお迎えしたかったのですが、いつの間にかミニバラばかり増えていました。。

コガネムシの餌食にならないように頑張ります.゚。(゚Д゚;)≡︎(;゚Д゚)・。゚

鉢植えにはオルトランのお薬を入れてるので幼虫とかは大丈夫だと思うのですが。。やっぱり怖いし。。うーん。難しいですね。


バラ庭に合うお花にも興味がありますがなかなか私のおセンスがないので悲しいですね。おセンスほすぃ

そういえば去年アリッサムを寄せ植えで植えてたらこぼれ種が成長してミニバラのピーチ姫を遮ってしまって。。
泣く泣く抜きました。

アリッサムって夏ダメなんじゃなかったっけ?
ぴえん。

やっぱりバラは単独飼育が1番いいのかしら。。
(闘魚に毒された思考)

危険なグランドカバーのお花ランキング(私目線ですすいません)に載ってしまいましたね。アリッサムさん。。可愛いけど。。

ダントツで危険なのは

アップルミント🍎

そして次点、多肉植物のセダムや子宝草もなかなか危険が危ないですね。

グランドカバーでバラの根元を守りつつ可愛くて困るほど増えないお花。。
そんなものあるのかしらん。。

お花探しの旅はこれからも続きそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?