見出し画像

小学校教員 育休明け1ヶ月の実態

今日から5月。育休復帰から1ヶ月が経ちました。
私のこの1ヶ月間の仕事と育児のあれこれについて、記録しておこうと思います。

もこ・・・41歳、小学校教員      常勤                 2年生クラス担任(1学年3クラス 学年主任ではない)校務分掌少なめ。            
職場の雰囲気は良いと思う。                        育休は2回取得                           娘たち・・・1歳(もうすぐ2歳)、小2、小4 のかわゆい3人                        夫・・・在宅勤務 育児には協力的な方(だと思う)                    もこの親・・・母78歳(車で1時間ほどの距離に在住)                  夫の両親・・・母は再雇用で平日常勤。父アルバイト(こちらも車で1時間ほどの距離に在住)
もこ自己紹介

三女の保育園事情

自宅から勤務地までの間にあり、0歳から年長まで乳幼児合わせて120人ほどの小規模な保育園で、アットホームな雰囲気。私立。次女の時と変わっていたのは、使用済み紙おむつを処分してくれるようになっていたこと。ありがたや〜!

4月1日(金)   
2日(土)に入園式のため預けられず。
夫が午前休を取り、午後は寝かす&姉妹の子守でのりきる。

4月4日(月)〜 
慣らし保育はなく、通常保育開始。         
普段は私が出勤前に送り(7時半過ぎ)帰宅前に迎え(18時)      
初めは泣いていましたが、3日もすると自分から先生の方へ歩いていくようになり、笑顔で過ごせるようになりました。

4月8日(金)夜〜 
家族でノロウイルス感染。
三女が保育園で罹患した模様。
週末でよかった・・・

4月25日(月)〜1週間  
新型コロナで三女の保育園が休園 
検査の結果、娘は陰性。         (月)義父、(火)母、(水)夫午前休+私午後休←職免とれました、(木)母      
で何とか子守。そして連休。                                    


小学校教員 毎日定時退勤はできるのか

理想としては、定時に帰って娘たちの宿題をみて料理して絵本読んで・・・ですが。

もこの現実は

8時出勤(定時は8:15)                     17:45退勤(定時は16:45)

17時には帰れるかと、当初は保育園の迎えを17:30としていましたが、全く間に合わず。プリントの丸付けなど、内職系は家でこっそりとすることも多々あり。 

年度はじめで、給食や掃除の掲示物作りなど、間に合わない!と思い、夫に迎えや食事を全て任せて9時まで仕事をした日もありました。しかし、ポンコツの私は6時以降は使えなくなってしまうようで、その日作ったものはほぼやり直し。無駄に残業してしまったー!長時間勤務は効率が悪い、と実感。

日々の夕食は朝か前日仕込んだホットクック様を温めるか、生協の冷凍食材をチン!&即席スープ。冷蔵庫の野菜はしなびてゆく。ある日は小学生の娘たちがサラダを作ってくれていて、感動。いつのまにこんなに成長してたの?ママは嬉しいです、。

そしていつも9時に就寝4時半起床。朝ヨガをするという健康的な毎日を送っています。それでも疲労は残っていて、すっぽん小町やアミノバイタルを飲んでおります。

他の教員ママはどうしているかきいてみた

いつもほぼ定時に帰る先生・・・人数の少ない支援級の担任。自分のペースで仕事ができているっぽい。

教員夫をもつ先生・・・お迎えの日を分担し、迎え担当の日は17時退勤。お迎え出ない日は9時ぐらいまで仕事されているとか。

四児のママ先生…4月は大変だから!と割り切り、ばあばに家事を頼んでいるそう。

皆さん、パートナーとどのように家事を分担しているのか、気になります。余裕ができたら聞いてみます!

番外:妻育休中、2児の父先生・・・7時帰宅目標とされていますが、それも難しい日も多い様子。校務分掌がいっぱいで大変そう!!私早く帰ってすみません。ってなるわ〜。


以上。育休明け1ヶ月の様子でした。
連休でゆっくりして、ガラガラ声を直したいと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?