見出し画像

DQ5RTA縛り並走について

別名【第2回十兵衛カップ】十兵衛さんが企画されたもの
走者・リスナーで合わせて15個の縛り条件を決めてTHE ENDまで走るというもの
直前に決まった縛りに合わせて4人で並走した

10/22 第2回十兵衛カップの縛り内容15個は以下の通り
装備 奇跡の剣・ビアンカのリボン・マジックシールド・てつのたて
   たけのやり・ドラゴンメイル・まじんのよろい
仲間 娘・フローラ・スライム・スライムナイト

道具使用 天空の剣・風神の盾・薬草・天空の盾
※「装備禁止」は売却・使用OK、「道具使用禁止」は装備・売却OK
万が一使ってしまった場合は次の戦闘で全滅すること(実際は誰も間違えなかったと思われる)
あとは通常のRTAとルールは同じ

完走した感想をつらつらと

幼年期

何気に最難関まである薬草禁止・竹槍禁止
たけやりがないと倒すのが大変、死んでしまうと50Gが半額になる
(買って装備しなければ半額よりはお金をキープできるが…)
レヌール突破にはホイミが超重要なためさっさとレベル上げをしたい
予定では革盾とって旅服とって歩き戻りで50G取って…だったが
結果岩をどけて旅服を取る直前に落ちてしまった
HP半分のまま旅服まで行くのはつらいのでサンチョに話しかけて宿ってからもう一度…
と思っていたらパパスがアルカパに行く気満々になってる?!
あっ!岩どけたから次のフラグ立ってる!!!
旅服とケープ返して;;
パパスは弱エンカでお仕事した
このままだとブーメランが買えないので大人しくアルカパ周辺で稼ぐ
ウサギさんから皮の帽子が落ちた
種などを温存したくてサンタ歩き戻りを考えていたが、レースとしてはさっさと普通に行くべきだったと反省…なんか色々無駄なこと考えてしまうのよね

ブーメラン買って布服・ナイフ残しでレヌールへ
多少レベルを上げていたのでホイミとメラで進められる
ピンチの時にビアンカが薬草を投げられないのは痛い
すでに10分ほどロスっている分普通に進められた
考えたらいつも薬草が切れてしまった時のビアンカ7ルカナンチャートじゃないか!
という訳でおやぶんゴースト撃破41:48

アルカパで「鉄の盾禁止だから鱗盾買っておこー」のあと妖精の村であっ青銅盾あるじゃん…と
とりあえず布服がいやなので鱗鎧と鱗盾でレベル9まで入れて雪の女王まで進める
ベラがいるので特に問題なしで撃破58:35
賢さの種も取った

いのき2個とすば種吟味をサンタローズの教会でする
お金があったので青銅鎧買った…が金策余ったなーと思ったら頭装備のことを忘れる
ライハから出て聖水使って…キメラで戻って毛皮のフードとキメラと聖水買った
だいぶボケていた
遺跡で力種取って鱗鎧・賢さの種で道具欄が埋まったのでまもののエサはカット
幼年期終了1:20:32

青年期前半

ハチャメチャな幼年期を終えてまずはブラウンツモを狙い、一発でツモる
ヘンリーには鱗鎧あげた
たいまつ・リボン・賢さの種いらないなーと預けておく
(リボンはこの後使用することを完全に失念していた)
ダブチェンにしようとライハ周辺で稼いているとコドラン一発ツモ
あっさりブラウンから主力の座を奪ったコドチャンカワイイヤッター
ダブチェンがどうでも良くなったのでさっさとライハ地下へ
はがねのキバを取ってコドラン強化して進め、一発突破
神塔周辺でクックルを狙おうかと思いつつ神塔も進める
650Gとふしぎなきのみも回収、メタルもコドランの会心と殴り倒して2匹ゲット
ホイミンゲットしている人とかいたけどこちらも十分良い運だったと思う
とりあえずマーリンとチロルを拾いにニセたいこうも撃破2:04:51
コドランがここでも強かった

書き忘れていたがちいさなメダルもちゃんと取っている
きのみ吟味もしている
カボチに行ってからビアンカのリボンがないとチロルが仲間にならないことに気づく
(装備が禁止であって使用は禁止されてない)
洞窟までいかなくて良かったー
リレミトがないのでチロルを迎えに行って歩いて戻ってカボチでお金もらって次へ進む
ルラフェンでも取れるもの取ってサラボナ到着まで進める2:42:00

ここでクックル狙いで神塔周辺をウロウロ
結果的にただのロスだったわけだがもしすぐに来ていたら…なのでしょうがない
レベル16にしてジュエルのほうがむしろ欲しかったのでそれまでは…という気持ちだった
20ツモ以上のチャンスを逃してレベル16になり火山へ向かう
コドランに亀の甲羅とシルクハットもセットしたしジュエルを迎える準備もバッチリ!
ついでに…というかメッキーもほしい
そんな思いをよそにジュエルは全然出てこなかった
ひどいお供も合わせて狩ったが2回しかチャンスがなかった
やめ時を見失いそうになり原人はドーピングしておいた主人公で倒した3:41:11
鉄の盾もマジックシールドも禁止だったが主人公だからかあまり影響はなかった
30分くらいは無駄だったかなーと思わなくもない、その間に天剣取りに行けただろうし

滝はレベルが足りなくて仲間モンスターツモできないため普通にチロルとコドランで進める
酷い上下エンカやニフしたいマーマンなどから全部お祈り逃げ
チロルが皮の腰巻きのままなので結構痛かった
やっぱりサンタ洞窟行っておくべきだったか
ビアンカにいらないものを押し付けておいたが結婚してから見たら道具欄から消えていた
とりあえずワープすることは分かった

エルフを取ってからリレミトした割には良いタイム(逃げ切ったからだと思われる)
ビアンカと結婚3:59:30

ビアンカにやすらぎのローブを装備させて登山へ
ネッドでセーブしてチゾットではセーブしないドキドキ下山
主人公にまどろみ剣、チロルとコドランに炎の爪を買い与える
メダルも取りつついのりと天罰も取りつつなので結構かかったバニア着4:19:31

ドラゴンメイル禁止だったがメダルで神秘の鎧をもらうので何も問題はない
風神の盾も装備は許されているので主人公に買う
銀の胸当てをチロルとコドランに、幸せの帽子をチロルに装備させる
ファイトはいつもどおりの数を買う
メダル王の城で鉄仮面も拾っておく
さて王家の試練へ…とストーンマンから逃げられず痛恨くらう
風神もスクルトもないとこれだから…とにかく全逃げ
顔見せはぐれとかいた気がするが逃げられた
カンダタ戦はファイトみんなで一発してタコ殴りであっさり
デモンズも記憶がないレベルで雑魚からは逃げて固定エンカは殴り倒した
全員強いので問題なし、ジャミ撃破4:50:25

青年期後半

娘は禁止なので即預け、息子に鉄仮面天盾(装備は可能)と種きのみを与える
サンチョも仲間にできるが魔人の鎧禁止のため「魔人サンチョ」ができない
とりあえず刃の鎧をサンチョにあげて風神の盾を買って装備
息子のマジックシールド装備を外せばOKなので天盾装備して売却
爆弾石を適当に買い込んでさっさとエルヘブンへ
道中麻痺乙しかけてヒヤッとしたが狩りつつ何とか辿り着く
ついでにMPが切れたので宿ってまもたねも取っておく
星降る腕輪を取ってからオラクルから絨毯でサンタへ行きらいじんのやり氷の刃を買う
サンタ洞窟の天剣を取りに行く、途中のお金や種も回収
これで息子の鎧以外は装備が揃った

天空塔前でマドハンドとエンカしたので思わずマドハンド刈りをしてしまったがファイトがないのでいまいち効率が悪いしゴーレムが痛い
ファイト2個は確保しておきたかった
メタル3匹近くの経験値は入ったのでそのまま天空塔に登るがエンカがきつくて全滅
わけが分からないくらい敵が出てきて逃げられなかった
サンチョ・息子落ちなのでボナイベ進めておいた
トロッコはニフも風神もないのでサンチョと息子でスクルトしつつ倒しまくって進めた
やはりファイトがないので効率は悪いと思うが安全に進められるのでそこそこのファイトは買っておいたほうがいいだろう
それにしても神秘の鎧は強いな

迷いの森ではメタルを狩ったりアンクルも殴り倒した(天盾はできないがマホトン忘れてた)
妖精の村で炎の鎧を買おうか悩んで3000G安い魔法の鎧を買いにエルヘブンへ
ボブルを鋼の鎧では弱すぎるし魔法の鎧ならサンチョに回せるのでいいと思った
森ではお金もエルフも回収しておいた
残ったお金でありったけのファイトを買い込むが道具欄がぐちゃぐちゃである
妖精の国のプリンセスローブは取らなかったがビアンカを入れるなら取っておいたほうが良かった
まあ入れるの完全に忘れていたんですけど
天空城浮上6:06:12
この辺もファイトを先に買っておいたり改良の余地があったと思う

ボブル上層は逃げられたので問題なし
下層は狩りつつ進めたり対処逃げしたり
息子も強いのでそれほど苦労した記憶がない
ゴンズもスクルト2枚でタコ殴り、主人公は祝福係
ゲマも同じく主人公に星降ると祝福・ストロス係、息子のキアリクもあるし一応サンチョにまんげつそうを1枚持たせておいた
天剣が使えないのでマホカンタされるとやけつく息の確率増えるからね
激しい炎が痛くてメラゾーマもモロ食らっていたが主人公の神秘の鎧回復が強く、息子と主人公で回復が間に合ったのでそれほど苦労しなかった
ゲマ撃破6:26:44

ドラゴンオーブ・ドラ杖までは特に記憶が無いのですんなりだと思われ
デビルアーマーも回収しておいた
バリア床1歩入ってからトラマナの存在を思い出す

ブオーンはイベントやってあったのでさっさと…行ったらファイト補充を忘れていた
途中まで戦ってスカラを打たれた途端ダメージが与えられず断念
ファイト補充した2回目はサンチョ息子攻撃、主人公回復で何とか回した
何故か全体攻撃が多くて苦しかったが息子も回復に回ったりして何とか耐えた

大神殿前にファイト補充へ再びグランバニアへ
とにかく持てるだけ持っておいた、どうせ最後も必要だし
天空の鎧を取って息子の魔法の鎧をサンチョへ
ラマダ戦も同じ布陣で戦って楽勝だった
大神殿はスクルト殴りで進めていたがダークシャーマンが面倒だった
葉っぱやザオリク持ちは戦いたくない
顔は論外、なんとか一発突破できたがマホトーンが効くのか調べておいたほうがいいかも(しない)

イブール戦はマイナーモンスターズでもやった主人公一人+ファイト・回復係(息子に祝福)
天剣が使えないのでマホカンタターンが飛んでしまう
主人公が星降るつけっぱなしなのでファイト係がごちゃごちゃになりつつ何とか倒せた
サンチョを波動ターンのファイト係にすれば波動後ファイトふれるのだがチロルだと先制してしまって駄目だったのでその辺はちゃんと考えてファイトをもたせるべきだった
イブール撃破7:04:34
それにしても神秘の鎧は強いな(大事なことなので)

終盤

あとはもう魔界とエビルマウンテン、ミルド戦だけなのでファイトを買い込む
吹雪の剣1つだけ買えばいいと思ってるのでとにかくファイトをみんなに詰め込む
魔界は息子に星降ると妖精剣を持たせれば特に問題ない
上下の面倒くさいエンカはメガンテ係が2匹いるので任せる
ギガンテスはお祈り逃げで同じくメガンテ
エビルマウンテン着7:17:52
この辺で8時間位で終われそう、10時間コース回避!と安心していた

ヘルバトラー戦は息子妖精剣・サンチョ石・チロルファイト息子で
初ターンチロルが殴り殺されて憤慨
イオナズンが痛いが先行ベホマもできるので息子1人で倒せた
チロルは主人公のザオラルで一発蘇生

やまびこのぼうしをマーリンに渡してみたがメラミがない
そしてミルド戦前あたりに気づいたのだがビアンカルカナン持ってるじゃん
7時間以上前におやぶんゴースト戦で使っていたのに全く覚えていなかった
ビアンカをつれてきてやまびこルカナンさせれば…もっと早くミルド倒せた

すべては後の祭り

さてミルド1が始まった7:37:35
サンチョはひたすら賢者石、余裕があればスクルト
息子はフバーハとスクルト、余裕があれば殴り
主人公はドラ杖でひたすら炎を吐く
始まる前に主人公と息子のMPをエルフで全快しておいた
波動がくるとかなり厳しい状況になるが運良く死者が出なかった
ルカナンがないので炎とたまにの殴りでちょっとずつ削って…長い、長すぎる
13分以上かかったがなんとか犠牲者を出さずに倒した
経験値が10000以上入って草だった

ミルドガチャが始まった
みんなが強を期待強が出たら終わりなので他を頼む!と祈りが通じて
星降る息子がフバーハ先制したので十分に石の回復が間に合った(確定ではないのでラッキー)
その間に主人公などで息子にファイトをふって、息子が痛恨食らったらチロルあたりと交換しつつ…でちょっとずつ削っていったが瞑想分よりはさすがに上回れた、弱だし
ドラ杖は使ったほうが強いが、確実に先波動でぼーっとしてしまうので殴っていたが余裕があればファイトふればよかったかもしれない(余っていたし)
それよりもビアンカを(ry

ミルド撃破 7:59:23
THE END 8:12:18

並走結果としては4人中2位だった
最後は完全に弱のおかげ
もしも同じ条件でまた走るならビアンカは連れて行こうね
息子とサンチョがいるのでツモ待ちもいらなかったね


配信ガイドライン
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
©1992 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.