見出し画像

EXTENDER EF 2x III を買って試写してみた

 カメラマンの西田航さんのYouTubeを見て影響されて、eBayでEXTENDER EF 2x III を買いました。 EF 70-200mm f/2.8L IS II USMに装着すれば、140-400mm f/5.6相当となります。西田さんは、ミラーレス一眼のEOS Rとの組み合わせが最高とのことですが、残念ながらミラーレス一眼は持っておらず、EOS 5D Mark IVで当面使うことになります。EOS R5/6が出れば、もしかしたらミラーレス一眼の導入もあるかもしれません。その場合は、このEXTENDER EF 2x IIIが生きてくることが期待できます。

 とりあえず、近所を試写しました。下の写真は、380 mm、シャッタースピード1/1,250、f/5.6、ISO12,800での撮影です。望遠らしい圧縮効果が車の並びで出ていますね。高感度ですが、Adobe Lightroom で多少調整すればノイズは気になりません。ピザレストランが、密を避けるためテーブルを駐車場まで出して対策しているのが分かります。

画像1

 この写真は、400 mm、シャッタースピード1/2,000、f/5.6、ISO12,800での撮影です。やはりノイズが乗っていますが、そんなに気になりません。

画像2

 この写真は、400 mm、シャッタースピード1/1,250、f/5.6、ISO12,800での撮影です。同じくノイズは乗っていますが、車の質感など良い感じで出しています。

画像3

 問題は、とても長くて非常に重いことです。EF 70-300mm f/4-5.6L IS USMも所有しており、今は会社の部下に貸し出していますが、このレンズはとてもコンパクトで軽量です。残念ながらエクステンダーは非対応です。400mm f/5.6のために、重さとサイズを犠牲にするのは悩ましいところです。

画像4

 今度は、動きもの(主に娘)を撮って、どんな絵になるか確認してみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?