見出し画像

Great Smoky Mountains国立公園

週末過ごしたテネシー州とノースカロライナ州の境にあるGreat Smoky Mountains国立公園は、既に紅葉が終わり全体的に灰色が覆っており、所々深い赤の模様がテクスチャを作っていました。見渡す限り山々の風景は圧巻です。アメリカ国立公園人気ランキングで、何とグランドキャニオンを抑えてナンバーワンです。実は、この国立公園の事は東海岸に引っ越してくるまで全く知りませんでした。ロサンゼルスに住んでいたときは、周りにグランドキャニオン、ヨセミテ、ジョシュアツリー、デスバレーなど多くの有名国立公園があったので、東海岸の国立公園を全く意識していませんでした。まさか、車で3時間ほどで人気ナンバーワンの国立公園があったとは驚きです。

画像1

日本人としては、森や川を見ると心が安らぎます。また、アメリカ東部のジョージア州からメイン州にかけての14州にまたがる約3,500kmの長距離自然歩道のアパラチアン・トレイル(Appalachian Trail:Wikipediaから抜粋)を初めて見ました。これも感動的です。実は、このトレールの事も全く知らなかったのです。車のナンバープレートを新調するとき、選択肢の中にアパラチアン・トレイルのバージョンがあり、素敵なデザインだったので選びました。たったそれだけの動機でしたが、調べてみたら壮大な自然歩道の事でした。軽い気持ちで歩けるような自然歩道では無いですが、来年はその一部をハイキングしてみたいです。

画像2

Great Smoky Mountains国立公園には、クリングマンズドーム(Clingmans Dome)という展望台があります。長い円形のスロープで、SF的なコンクリート建築です。超自然の中に突如として現れるこの建築がインパクトがあります。アパラチアン・トレイルでも最も高い場所にあるそうです。また車でも行けるので、観光スポットとしてとても人気です。昼に行くと車を駐車する場所がなかなか見つからないほどです。

画像3

壮大な景色が展望台から楽しめます。360度見渡す限り山々しか見えません。展望台までのスロープは、木々の上を歩いているような感覚になり、とても気持ちが良いです。

画像4

宿泊した宿は3ベットルームで3家族で泊まりました。リビングルームからの景色は最高です。この場所は、国立公園外なのでドローンが飛ばせました。てっきり国立公園内と勘違いして、ドローンを飛ばせないと思って持って来なかったことを悔やみました。

画像5

素敵なテラスがあり、大自然の眺望をゆっくり堪能できる贅沢な時間を味わえます。

画像6

このテラスから、風景や星空の撮影を楽しみました。RRS TVC-34L、ARCA SWISS Z1+、EOS 5D Mark IVが大活躍です。

画像9

テラスに綺麗なガスのバーベキューグリルも備わっており、食事もリッチに楽しめました。

画像7

画像8

というわけで、素晴らしい週末を過ごすことができました。が、旅行から戻って発覚したのは、LEICA MP 0.72の最初の一本のフィルムの装填をミスっていた事です。最初の一本は、Great Smoky Mountainsの景色を切り撮りたいと思っていただけに残念です。

画像10

今度はしっかりとフィルムを装填したので、次の景色をしっかりと切り撮りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?