マガジンのカバー画像

データ置き場

25
Data
運営しているクリエイター

#ジェンダー

ジェンダー・バックラッシュ。かつては見えなかった第3の勢力が怖い件。

『ジェンダー・バックラッシュとは何だったのか』『ジェンダー・バックラッシュとは何だったのか』から、色々考えていく試み。  この本の『バックラッシュ派』は、いわゆる保守派を指す。登場人物は故安倍氏や山谷えり子氏など。彼ら保守派にフェミニストは手酷く攻撃されて「性教育活動を成し得なかった」という主訴でこの論文は書かれている。出版は2016年。著者はSok Hyan氏。Sok氏の博士論文『日本女性政策の変化と「ジェンダー・バックラッシュ」に関する歴史的研究』が纏められて、一冊の本

ちょっとややこしい話。ジェンダーに隠された定義について・初級編

 昨今、「性自認」や「トランスジェンダー」という言葉が巷を飛び交っている。その話題で使われる文章には、「看板として使われた表向きの名前」と「隠された裏の定義」が存在する。そのネタバラしをこのNoteで、できるだけ分かりやすく説明するべく、チャレンジしてみる。 まずはSexとGender  Sex(セックス)は、ここではエッチ(性交)のことではなく「生物学的性別」を意味する。そしてGender(ジェンダー)は「社会的性役割」を意味する。ジェンダーは国や時代によって変化する