マガジンのカバー画像

データ置き場

25
Data
運営しているクリエイター

#法律

ジョグジャカルタ原則:全てに優先する トランスの権利:トランスの人々が自分の性別を実際に決定可能にする法律では、女性の人権は考慮されなかった (全編)

全てに優先する トランスの権利トランスの人々が自分の性別を実際に決定可能にする法律では、 女性の人権は考慮されなかった 著:ジュリー・ビンデル & メラニー・ニューマン 2021年4月 2004年、ジェンダー承認法(GRA)が可決されたことにより、英国は世界で初めて、医療行為なしにトランスジェンダーを異性として法的に認める国となった。この法案は議論を呼ぶこともなく、メディアで取り上げられることもほとんどなかった。 この法律は、性転換者(transsexual/当時、立法

有料
100

いわゆるLGBT法案の「#性自認」の定義がユルすぎる件

性自認の定義「性自認の定義」をインターネットで検索すると色んな説明が出てくるので、「官製公式サイト」からの引用に絞って考えていきます。活動家のアジビラを見ても法律的には、ズバリ、ぜんぜん意味が無いから……、と言うわけで、いわゆる「LGBT法案」を見てみましょう。 正式名称 「性的指向又は性自認を理由とする差別の解消等の推進に関する法律案」 💥二 性自認:自己の性別についての認識をいう。💥……。これだけです。 「自己の性別についての認識」を「性自認」というんだそうです。