(エタリタ)終盤戦を考える

最近最終日でつまづくことが多いので最終日の指針を考えるメモ

●最終日の登場人物
大体3チームくらいが残って終盤になる、2チームなら考えることもないので割愛

・暫定1位
キャリーの装備が充実しており熟練度が19-20
サブキャリーの装備もある程度整っている

・暫定2位
キャリーの装備は充実しており熟練が17-18
他は紫も多い
もしくはキャリーは暫定1位と並ぶが事故で欠員が発生している、構成が怪しいなど劣位になる要素がある

・暫定3位
蘇生を行いつつなんとか生存キャリーの装備はコアがなんとか、熟練は16-17

■暫定1位の戦術
あなたたちはルミア島の覇者です、2位相手にも正面から当たれば負けはないでしょう、唯一警戒すべきは3位、2位による漁夫やトラップです
しかし時間はあなたの味方です、臨時セーフゾーンが終わった段階で相手チームは1チームになっています。後はあなたのチームがキャリーして終わりです

■暫定3位の戦術
まずはこの日まで生き残れたこと、これは大きな勝利です。ここからすべきことは順位を1つでも多く上げることですが1位には木っ葉のように飛ばされるため戦うのは現実的ではないかもしれません。セーフゾーンは2つあります、1位のセーフゾーンを避けましょう、うまく当たれば2位なら倒せるかもしれません
2位が行動を起こしてくれるならしめたものです、チャンスを拾えるかもしれません、どうせ上手くいかなくても順位は変わらないのですから

■暫定2位の戦術
1番難しい立ち位置となります、1位3位が順位を上げるための最良の行動が待ちになるのに対して2位は1位を倒す動の動きが必要になります
指針は大まかに2つです
・3位を倒す
事故がありません、臨時セーフゾーンを選んで格下を倒しましょう ただし構成が優れているなどの長所がなければその後の1位との戦いは厳しいものになるでしょう
・1位を倒す
3位を動かす必要があります、そのためには1位チームを発見し、戦闘アラートを発生させる必要があるでしょう。これができれば3位の行動指針を消耗した上位チームと戦うことに誘導できます、もちろんその通りになって全滅したりします。ハイリスクハイリターンな戦術になります。本気で当たらずに戦いを長引かせるなど事態を混沌とさせましょう

■まとめ

最終日において最強のチームと最弱のチームの方針はどちらも最適解は待ちになりやすい。2位に選択肢があり、そのルミア島の終わり方を決められる立ち位置になる
最終日に入った段階で立ち位置を把握しチームの意思を統一することが1番大事かも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?