マガジンのカバー画像

酒飲み男子の酒呑み日誌

12
酒飲み男子の酒呑み日誌について、こちらにまとめます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

酒飲み男子の酒呑み日誌#07

こんにちは、Yas之助です。 本シリーズまとめはこちら! 前回の記事はこちら! いつもここにはアイスブレーク的に適当に思いついたことを書くルールを課しているんですが、なかなか話題が見つからないときは、なんとなく見えることからの連想ゲーム的に考えるようにしています。 我が家からはスカイツリーが見えるんです。隅田川を挟んでの向こう側に見えるので、夜になればライトアップされた彼を見ながら酒は呑みません。彼なんか気にせず呑みます。 てことはベランダから隅田川花火大会が見える!

酒飲み男子の酒呑み日誌#06

こんにちは、Yas之助です。 私は昔から決めている、と言いますか、意固地になってやっていることがありまして、それが… どっか行った時に何か決まったものを買う なのです。 一番最初は大学時代。特に一ヶ月だけ語学留学という名の旅行でカナダはトロントに行った時(視野は一切広がらない)、色んな場所でショットグラスを買いました。これで酒飲むとかおしゃれやん??とまぁただのカッコつけなのですが…それにそんなに度数の高いお酒は嫌いだった私。ショットで飲む機会などほとんどなく、結局飾

酒飲み男子の酒呑み日誌#05

こんにちは、Yas之助です。 桜の季節となりました。 (ちょっと過ぎたね!) 関東は急にまた寒くなったり、雨と共に散っていっているようで、今年もまともにお花見できなかったなぁと少し残念ではありますが…それでもお買い物ついでに見る桜並木は美しく、別に荒んでもない心が穏やかになっていくのが分かります。 いつか一軒家を建てたら庭に桜を植えよう! こう、素人が思うわけです。 あまり多くの家では見たことがないので、きっと難しい何かしらの理由があるのでしょう。けれど妄想ではそう

酒飲み男子の酒呑み日誌#04

こんにちは、Yas之助です。 このご時世となり、ここ数年、外で複数人と居酒屋でワイワイする機会もめっきりと減ってしまいました。 前職の時は、ほぼ毎日のように誰かしらと仕事後に飲みに行っていたような気がします。会社内部活の後は必ずでしたし、部署飲みのようなものは殆どありませんでしたが、それでもみんな仲が良かったため、都合の合うメンバーとで毎日のように…行けば盛り上がり終電近くまでいることもしばしば… やはり人というのは、人と常に話しておかないと、会話の中での頭の回転であっ