見出し画像

【出窓レイアウト制作記】コントロールボックスその5

コントロールボックス その5

路線図のあとは配線、端子板とスイッチ類を配線コードで接続。けっこう膨大な作業です。

そこでパワーパックからの信号を分配する端子盤を付けて、配線を楽にします。

Amazonで買ったもの
分配用の端子盤 2つ
バワーパック1用とバワーパック2用

これ、思ったよりデカい(笑)
そしてよく見ると

Model Train Accessories
鉄道模型用やん!

裏面には大したこと書いてなかったけど。

こっちは配線コード 7色セット

コントロールボックスの天板に穴を明けて端子盤を吊り下げます。パワーパックに接続する端子が丁番側になるようにして、配線を楽にします。

今日はここまで。

#出窓レイアウト
#コントロールボックス
#デュアルキャブコントロール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?