見出し画像

【出窓レイアウト制作記】コントロールボックスその6

コントロールボックス その6

路線図のあとは配線、端子板とスイッチ類を配線コードで接続。けっこう膨大な作業です。

まずケーブルに端子を圧着して端子盤にねじ止めし、ケーブルをロータリースイッチまで引き回してマスキングテープで仮固定して、ケーブルをカットします。

マスキングテープの代わりにケーブルクランプを貼り付けます。

今日はここまで。
このあとはロータリースイッチにハンダ付けの予定です。

#出窓レイアウト
#コントロールボックス
#デュアルキャブコントロール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?