見出し画像

2/13、14は音楽三昧✨

まずは明日2/13は、大和高田市のさざんかホールでのオオサカシオンのコンサート♪
もちろんレポートは書きますが、楽しみポイントも書いておきたい(笑)

今年度の吹奏楽コンクール課題曲からの、「トイズ・パレード」と「吹奏楽のためのエール・マーチ」。

1970年の課題曲の「音楽祭のプレリュード」は今年生誕100年を迎えたA.リードの楽曲。

「高度な技術への指標」は1974年の課題曲ですが、課題曲…?(^_^;)

R.ジェイガーの「シンフォニア・ノビリッシマ」はかっこいい曲、S.Dが楽しかったです、ティンパニかっこいい✨

J.ヴァンデルローストの「プスタ」。
舞踊を思わせる音楽が楽しい、タンバリン素敵なのです♪

「川の肖像」は奈良県吹奏楽連盟60周年記念として酒井格さんに委嘱された曲。

みんな大好きスタジオジブリからの「もののけ姫セレクション」、オオサカシオンが出演した「題名のない音楽会」でも演奏していました。

もー、全曲ワクワクです♪

そして14日㈰から無料配信開始のオオサカシオンの「ライブハウス de クラシック」!

2021年2月27日(土)までの2週間、ばっちり楽しみます✨


そして同じく14日17時からは新日本フィルさんの「愛と戦闘のバレンタイン」、凄いタイトルww

大河ドラマに朝ドラ、映画にアニメとバラエティに富んだラインナップ。
こちらは当日券はもちろん、配信チケットもありますので、気になる方は是非!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?