見出し画像

第35番札所《香月老人ホーム跡地内礼拝堂》/帆柱新四国霊場【北九州のお遍路】

【ごあいさつ】
こんにちは。もへじといいます。
現在、福岡県北九州市で馬九という飲食店と、キッチンカーで昭和カレーや手造りドリンク販売、そしてめだか祭りなんかをやってますので、気になる方は下記プロフィールからどうぞ🎵

それでは札所の紹介です。


【35番札所】
北九州市八幡西区畑(香月老人ホーム跡地内)にある礼拝堂。

今は廃墟となっている香月老人ホーム跡地のなかに礼拝堂があります。

十三仏さまのなかにも御本尊の「薬師如来」さまは鎮座しておりますが、一番右に薬師如来さまがいらっしゃいましたので、その前で読経いたしました。

【薬師如来ご真言】
・おんころころせんだりまとうぎそわか

お正月の鏡餅とみかんがお供えしてありました。


【お大師さま】

弘法大師さまはコチラ。

【高祖寶号(弘法大師)】
・南無大師遍照金剛

修業大師さまの足元には、小さな不動明王さまがいらっしゃいましたよ。

巡礼したのは2022年1月ですが、香月老人ホームが閉鎖したのは最近みたいなので、解体するのであれば立ち入り禁止区域になってしまう可能性があるので少し調査が必要ですネ…

そして、このまま札所を保存するのか?

それとも、どこかのお寺が引き取るのか?

という問題もありますので、わかり次第当該ページに追記いたします。

【35番札所の場所】
北九州市八幡西区畑
香月老人ホーム
で検索すれば出てきますが、いずれグーグルマップ等の地図からは消えてしまうでしょう。調査報告をお待ちくださいませ。

その他、詳しい場所などは一緒に巡礼している女性二人がブログにアップしますので、しばらくお待ちくださいませ。

合掌。

【※お願い※】
最近、帆柱新四国霊場は巡礼者が少なくなり、廃寺や無住寺などにより、札所の存在が不明となっている寺院があるようです。
もし、お知り合いの人に帆柱新四国霊場のことを知っている人がいらっしゃるのであれば、当該記事の最後に私のツイッターを貼っていますので、そのツイッターのリプライに是非ともご一報くださいませ。(DMは見ていません)
よろしくお願いいたします。

🌸おしらせ➀🌸
もへじのお部屋のnote内のマガジンです。ヒマつぶしにでもお読みくださいませ🎵
CRICK👇
《小説》イノチノツカイカタ全3巻
CRICK👇
《連載》愛猫ルー劇場(第1部)
CRICK👇
《招福》開運の玉手箱
CRICK👇
《誰得》小耳に挟む話
CRICK👇
《駄弁》もへじ夜話

🌸お知らせ②🌸

Twitterをやってますのでフォロー宜しくお願いします。

ではでは。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?