シティーハンターTHE MOVIE史上最香のミッション


画像1

いやぁ、面白かった!
沢山笑いました
映画館でこんなに笑ったのは初めてかもしれません

原作がある物に対しての実写化(特にコミックやアニメ)に関しては個人的に色々と思う所があります

決して原作を超えられない、超えられないどころか横に並べもしない
低レベルな実写化作品に何度も何度も打ちのめされされてきました


シティーハンター実写化の話を知った時
一番最初は不安という言葉が頭の中を占めました
それは大好きな原作を「また」汚されるのでは、という不安でした

が、キャラクターのビジュアルを見た時「これはひょっとすると…?」と不安が期待に変わりました


簡潔に言うと今回のこのシティーハンターの実写化は「大成功」でした

なによりも、監督そして主役を演じたフィリップ・ラショーの原作愛に感銘を受けました
文化の壁を乗り越えよくぞここまで…
しかも原作は80年代の世界観です

それを再現し、映画に落とし込むのにはかなり苦労も多かったと思いますが、その苦労を微塵も感じさせなかったですね
シリアスとコメディの緩急の付け方が上手くて感心してしまいました

若干原作よりコメディ要素が多かったかもしれませんが、内容がとにかく笑えたので気になりませんでしたよ
しかし日本人には少々きついブラックジョークがあったのも事実です
そこはフィリップ・ラショー独特の感性かなと

アクションシーンは丁度いい塩梅でした

病院でのしょうもない下ネタのもとに繰り広げられる戦闘、冴羽獠目線のマフィアとの戦闘、そして最後の香とのガンアクション
どれもキレがよくめちゃくちゃカッコよくて痺れました
特に最初の病院での戦闘シーンは「この映画は傑作だぞ…」と思わせる凄みと説得力があったと思います

観客を飽きさせないテンポの良さと高度なギャグセンスであっという間の90分でした
お馴染みのセリフや、BGM、そしてエンディングのゲットワイルド
全てが完璧で最高、いや最香でした
心の底から楽しめましたよ!

しかしまさか、ジェロム・レ・バンナが出てくるとは知らなかったので思わず劇場で声を出してしまう所でした
日本で活躍してた時代と何も変わってなくて、そういう意味でも笑えたし嬉しかったですね
私にとっては予想外のサプライズでした

シティーハンターを知らない方でも入門編として楽しめるのではないでしょうか
是非劇場で大笑いして下さい

神谷さんの声も聞けますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?