見出し画像

相手にされない人

っているよね。
話がつまらないとか、会話にならないとか、何か話が偏ってたりとか、否定的だったり自分の考えが正しいと思いこんでたり。

自覚あるなぁって人はまだいいけど自覚ない人がいるんだよなぁ。
そういう人は自分のことだけしか考えてないんだよね。人のことは気にしてる風だけで実際は自分のことしか考えてない。
例えば、、、自分の身の上話を延々としてるとか。
自分より思い病気で苦しんでいる人がいるかもしれないのに、風邪ひいて辛い、、とか言ってみたりね。
言うなとは言わないんだけど言い方が大切じゃん?タイミングとかね。

誰もそんなこと聞いてねーよ!とか
だから?だからなに?
と自分の中で自問自答すると今自分が発言しようとしてる事がなんなのかわかるよね。
僕を知って!あたしを知って!の話はせめて明るい話にしようね?
ネガティブで自分を語らないようにね。

だからだよ、君が相手にされないのは。と自問自答してみよう。
それが続くと寂しい人生になるよ

今やなんでも発言しやすい世の中だ。
自分を語る時は明るくポジティブに話そうよ。
せっかくなら見た人を前向きに明るく、笑顔が生まれるような発言にしようぜ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?