見出し画像

「もぐらクリエイティ部」とは

「もぐらクリエイティ部」について

■ビジョン
「自分の伝えたいことを伝えるのは得意じゃないけど、イラスト・デザイン制作等のクリエイティブ制作をすることは得意。」
そんな若者たちが、自分の得意・好きなことをきっかけに「つながる経験」を積み、自分らしくいられる居場所を増やし、チームでクリエイティブな活動をし、豊かな感性を活かしたイラストやデザインを社会に生かすことを目標としています。

■もぐらクリエイティ部とは
今年2022年4月から、デザインを学んだり、チラシやバナー、LINEスタンプ、冊子制作などをして柔軟に活動しています。
今後、部員を増やし、将来的に一緒にデザインの仕事ができる人や、活動を応援し合える人と出会いたいと思っています。

■活動内容
・ZINE、フリーペーパー制作
・LINEスタンプ制作
・依頼されたチラシやバナーづくり
・非公開の場所(オンラインやクローズドのリアル会)での作品発表・ポジティブフィードバック会
・イラスト展示会(希望者)  クリエイターズSEKI展などのリアル会場
・勉強会、講座
   ・チラシ・バナーデザイン基礎講座、スキルアップ実践講座
   ・著作権についてなど

対象はモグラ属性の人

対象にしたいのは、人混みが苦手で華やかな場所を敬遠しがちな人(モグラ属性)です。

モグラ気質(恥ずかしがり屋、表立って活動するのが苦手)だけれども、イラストなどのクリエイティブ活動が好きな人たちが、自分自身を大切にして、表現活動をする場所です。
豊かな感性を活かしたイラストやデザインを社会に残していきます。

若い人たちが好きなイラストやグラフィックデザインを通して、やりたいことをやっていける団体ですが、大人たちも所属しています。
(コミュニティを運営する、同じ空間で作業する、仕事として発注する、など)

私たちについて

●もぐらクリエイティ部代表 林みな子(design mina)
詳しいプロフィールはこちらのURLもご覧ください。
[ https://d-mina.design/ ]

関市在住のフリーランスのグラフィックデザイナー(活動歴10年)
現在は関市ビジネスサポートセンターのデザインアドバイザーとして約5年継続してサポートに入っている他、チラシ制作、LP制作等のデザイン制作業務を請け負っている。

__________________________________

(素敵なトップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。可愛いもぐらちゃんたち!)(私たちの制作物ではありません。)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?