見出し画像

不妊治療終了後の人間関係

今日はGW明けの出勤。
私はパート勤務で、子供のいる主婦12人に囲まれている。主婦で子なしは私ひとり。
シフト制でメンバーの組み合わせと人数は毎日変わるのだが、どの組み合わせでもほぼ子供関連の話になる。
そりゃ当たり前よな、と思いつつも、逃げ場がなくてやりきれなくなる。
この居場所のなさが今の最大の悩み。
(以前書いたことと重複している。そして今後も繰り返すかもしれない)

全員が時短勤務なので、昼休みは30分。
みんなで輪になって地べたに座り、毎日大盛り上がり。強制参加。なかなか特殊な職場である。
今までどの職場でも自分の時間を過ごしたり、さほど会話せずにスマホいじって過ごしたりしていたので、ギャップに驚いた。
たまに会話が途切れてほんの少しの沈黙が気まずく思えるぐらい、みんなずーっとしゃべっている。チームワーク強固。

子供の話のほか、たまに妊娠・出産の話もある。
「産まれた後に胎盤が出てこなくて焦ったけど、みんなどうやった?」「つわりの時、これ以外食べられへんってもんなかった?」などの質問。
私は「みんな」に含まれていない。何気ない会話に傷つき、ダメージ食らう。
この蓄積で昼休みへの拒否感が増しているのかも。
最近では子供系の話が盛り上がってきたらトイレに逃げ込み、休憩が終わる直前までひとりで過ごしている。
たった30分、苦痛でならない。

会話に入っていけるのは仕事の話、ドラマや好きな俳優、お笑い、料理、家事の話など。
これらの話題20%に対し、子供が80%ぐらいか。

昼休みの半分ほど席を外す行為が大人気ないとは思うけど、日を追うごとに逃げ出したい気持ちが強くなっている。そして帰ってから自己嫌悪またはイライラ。
仕事内容は好きなので今のところ続けていきたい。逃れるために辞めても、次の職場でまた同じことになるかもしれない。

どう切り替えればこの思考から抜け出せるのか。
今の職場で働き始めて4年になる。1年前はここまで抵抗感があっただろうか?
日に日にひどくなるのがわかる。

拒否感をやわらげる方法があれば知りたい。
帰ってからもモヤモヤしてるようでは、時間がもったいないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?