見出し画像

【不妊治療15】移植周期①前のクリニックで再開

その翌日だったかな?
戻りましたよ、前のクリニック。
気まずい思いを抱えながら。笑

かくかくしかじか、事情を説明した。
「いま凍結している2個の卵を、こちらで移植したいです」


先生は嫌な顔せず
「では今周期に移植ですね」
とスケジュール表を書いてくれた。

自然周期での移植だけど、少し薬を飲むらしい。たぶん、レトロゾール移植という方法だと思う。

処方されたのは、
・フェマーラ 3日分
・クロミッド

フェマーラは、本来生理3日目から4日間だけ飲むらしい。
今日生理4日目ですけど?いいの?
クロミッドは4分の1に割って毎日飲む。


今回は可能性の高い胚盤胞を移植する。
12日後くらいの受診で卵胞の育ちを確認し、移植日が決定。

移植日は6/6
2日前に点鼻薬をして、当日を迎えました。


ちなみにオプションとして、アジステッドハッチングを入れることにしました。
胚盤胞の周りの透明帯をレーザーで完全に取ることで、孵化しやすくするんだとか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?