大阪トリオGP使用 自然ナイトメア

良い機会なので、らすくさんのアドカレに参加させていただきます。

自称自然ナイトメア

結果は個人6-1 チーム5-2で77位予選落ちでした。適当な殴り書きですので、事細かな説明はしません。自己満足です。興味ある方はどうぞ。

当たったクラス等はこちらです。
自然ロイヤル 後⚪︎
自然ロイヤル 後×
超越 後⚪︎
自然ロイヤル 後⚪︎
自然エルフ 後⚪︎
自然ドラゴン 後⚪︎
自然エルフ 後⚪︎

見事に自然デッキに当たりまくって勝ててしまいました。2戦目の自然ロイヤルは流石のフルパワーミストリナx3で撃沈。

基本的に自然デッキには有利だと思います。
ただ超越と機械メアは圧倒的不利ですが、トリオなら持ち込んでも良さそうという事で自由に構築してGPに持ち込ませてもらいました。

これまでヘンテコな構築を好んでいたのが起因です。ちょっとした自己紹介として2デッキ載せときます。

千葉GP 一応day2進出
昨年関西エリア予選一応best16
予選6位通過
強敵多すぎ問題。ちなみに5戦目こばさんですね。


さて今回のトリオGPのナイトメアですが、自然と言いつつワンダーコックと母なる君が入ってるだけです。
死の祝福やイスラーフィールを入れてないので、分類的にミッドレンジナイトメアで良いですかね?

そして、この構築の中で異彩を放っているカードがあると思います。

こいつですね。

ベルエンジェルかワンダーコックをデッキから持ってこれる可愛い奴です。
母なる君が手札に来た時、すぐその母を最大限に生かせる状態に変えてくれます。
基本的に後攻6ppでギンセツ着地→アザゼル進化→メイシアが大筋なので、それを目指すプラン立てへ繋ぐための母なる君です。

では疲れたので締めます。
独自構築で戦うにはどうすれば良いかや、採用カード不採用カードの取捨選択、カード同士の噛み合い、トップドローを信じないプレイング等、いろいろ考えた結果の構築なので半端なく書けることがありますが、長くなるのも嫌なのでサヨナラ!

最後にGP会場の専用台記念

以上。ありがとうございました!

当サイトに使用しているカード画像は、Shadowverse EVOLVE公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。© Cygames, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?