見出し画像

スーパーマリオ64と僕の話

1.はじめに

スーパーマリオ64と僕についてお話します。

まず大前提として、僕は1999年生まれの人間です。
なので発売当時のこととかなんも分から~ん。

初っ端ささること言ってすみません、でもこれを知ったうえでお話を聞いてくださればと思います。

2.64DSとの出会い

いつ頃でしたかね。2007年ごろだったと思います。

2005年発売の『スーパーマリオ64DS』を親に買ってもらったのが出会いでした。

このパッケージ懐かしすぎんか?

当時はDSくらいしか遊ぶ相手がいなかったので狂ったように遊んだのを覚えてます。
よく全クリ周回してましたね・・・。

3.64、そしてケツワープとの出会い

恐らく2009年ごろかなと。
当時Youtubeを見始めてたんですが、ある動画シリーズと出会いました。

画質に味を感じる

コツメコさんという方の動画です。2008年ごろから実況動画の投稿活動をされていて、そうすると活動開始からすぐに見つけてたことになりますね。

そして、この『スーパーマリオ64 超短縮版 part 14』にて、ケツワープが披露されておりました。

超短縮版、とタイトルにある通り本来クリアに70枚必要な所をBitFS(=2ndクッパ撃破)後の31枚でクリアするシリーズだったわけです。

この動画で、僕はケツワープの存在を知りました。
もし当時この動画と出会ってなければ、僕がその存在を知るのはかなり後だったかもしれません。

4.バージョン違いに苦しむ

翌年の2010年。
発売してすでに4年が経過したころ、お年玉をはたいてWiiを購入。

Wiiショッピングチャンネルを漁っていると、『スーパーマリオ64』の文字が。ウキウキで買ったのを覚えています。

この感じ、懐かしい

しかしこれは罠。
ご存知の方も多いとは思いますが、改めて簡易的に説明すると、

・日本限定でいくつかのバグを修正した振動パック対応版が発売されている。
・Wiiにて初めての完全移植となるが、日本国内では以降すべての移植がこの振動パック対応版として発売されている

もちろんこれを子供の僕が知るはずもなく・・・Wiiでケツワープをできると思ってた僕は大変悲しみました。

5.RTAとの出会い、そして実機購入

2015年頃だったと思います。
当時ニコニコにアカウントを作り、動画や生放送を見始めた時期でした。

そこでついに、RTAと出会いました。そして割とすぐに実機を買いました。

買ってからはケツワープやったりしてたかなと(あんまりここら辺の記憶がない)。

6.RTAを開始~現在

RTAを開始してから22年9月上旬現在までを簡単に書きます。

初通しで30分切りしてた(らしい・・・全然記憶にない)

2021年2月3日-この日よりマリオ64RTAを開始。16枚の初通しは28:29。

2021年6月24日-この日70枚を始める。1:27:35。

2022年4月1日-この日120枚の初通し。3:07:40。

2022年9月上旬現在の自己ベスト
【メインカテゴリ】
・16枚…20:13(22/02/16)
・70枚…1:02:58(22/08/04)
・120枚…2:46:30(22/08/31)

【サブカテゴリ】
・31枚…32:22(22/03/24)
・45枚…49:17(22/07/05)
・All Signs…35:23(22/02/06)

7.なぜかバズった回

2021年10月26日。
この日は「Nintendo Switch Online + 追加パック」配信開始日。

配信初日に16枚をやりました。何で?

記録は26:43とひどいものでしたがしっかりとケツワープができることを確認。そしてメモ書き程度にツイートしました。

メモ書きのつもりが、なんと大バズり。

正直困惑を隠せませんでした。

ネットニュースにも載り、バズが加速。

どうしてこうなった。いや嬉しかったけども。

僕のことは憶えてなくてもこの記事だったりツイートだったりは憶えてらっしゃるかもしれませんね。

8.おわりに

以上、だいぶ取っ散らかっていますがスーパーマリオ64と僕との関係についてまとめました。

謝辞です。

記事中に動画を掲載することを快諾して下さったコツメコさん。
(記事執筆時点で)14年も昔の動画なのに・・・勇気を出してご連絡さしあげてよかったと思います。
本当にありがとうございました。

次の記事がいつになるかは未定です。またお会いしましょう。
普段の僕についてはTwitterとTwitchで。

2022年9月14日 もがみ

もがみのTwitter

もがみのTwitch

コツメコさん - 「コツメコ実況 コッツァンネル」





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?