見出し画像

おさつバターフラペチーノを飲みました

さつまいも・かぼちゃ好きなので、気になっていたスタバのおさつバターフラペチーノを飲んできました。
https://www.starbucks.co.jp/cafe/osatsu-butter/

気になっていたとは言っても、1杯690円(イートインの場合)と知っていたのでなかなか手が出ずでしたが、たまたま夫とスタバで待ち合わせになったので勇気を出して頼んでみました。

フラペチーノを頼むこと自体久しぶりだったので飲み切れるか少々心配しながらでしたが笑

おさつバターフラペチーノ トールサイズ

さつまいもバター味のフラペチーノの上に、生クリームが乗り、トッピングはハニーバターソースと芋けんぴ(!)を細かく砕いたものとのこと。

感想としては、まずお店がショッピングセンターの中でとっても寒かったので、tallサイズを溶ける前に飲むのは少々大変でした…!(そこ?)

まあこれはおさつバターに限らずという話ですね💦

肝心な味は甘すぎずおいしかったです。立て看板のイメージから芋感が強いものを想像していたんですが、そこまでガツンという感じはなく、芋好き目線としてはちょっと物足りなかったかも。

まあ元々水分の少ないさつまいもを飲み物にするのですからこんなもんでしょうかね。
他にお芋を飲み物にしたものを飲んだことがないので、比較した評価はできないのですが🤔

おさつ「バター」というだけあって、和風の芋羊羹などの素材を生かした路線というよりは、スイートポテトなどお芋に糖分や油分を加えて美味しくお菓子にしたような味です。

上に乗っていた芋けんぴのインパクトが強かったのもあるかもしれません。

このあたりは、事前に心構えをしておくとイメージと違った、なんてことが起きにくいのでよいかもな〜と思いました。

全体としては、特に減点ポイントがあるというわけではないですが、もう一度飲むかと言われるとそうでもないかな〜、というところです。

お芋の何かを食べたいなら、もっと芋感の強いものを選んでしまう気がするので。

と言いつつ、来年も出たら飲みたくなるんでしょうけれど。

サポートして下さったら、無理しない程度に、がんばります。無理しない程度に応援して下さい。もちろんスキやフォローもとても励みになっています。