占い師がタロットカードでイズミメイプルレッズメンバー(+1)を紹介するよ。

今ハンドボールが熱いです!


 

熱いよね? 


な!?


な!?


そんなこんなである人は「ハンドボール選手がアイドルグループになったら?」というお題で記事を書かれていた。羨ましかったが自分にはアイドルグループの素養も知識も無い。

またある人はYOUTUBEで「結婚するなら○○選手」「彼氏にするなら○○選手」みたいなほっこりする動画をアップしていた。

しかし40代半ばに差し掛かろうとするオジサンがこんなことをしようものなら法的に訴えられてもおかしく無いので泣く泣くあきらめることした。

そんなこんなでいろいろ思案してみたのだが、今回占い師である自分はタロットカードでイズミメイプルレッズメンバー(+1)を紹介してみることにした。 カードは大アルカナ22枚、全て正位置。 2021年1月時点でメンバーは18名(特別枠+1)なので結構ギリギリ、若干強引なところもあったが我ながらうまく収まったと思う。


それでは1人ひとり紹介していくよ


2 角屋里帆 The Empress(女帝)

画像19

繁栄、愛情、情熱、包容力


女帝は母性、優しさを司るカード まさに彼女にピッタリ。縁の下力持ちで、美人だ。

攻めも守りも真ん中なのでいつも揉みくちゃにされているがんばりやさん。
個人的にそれをみながら「うちの里帆ちゃんになにしてくれとんねん!」といつも憤慨している。かわいい。


3 石川紗衣  The Chariot(戦車)

画像2

勝利、行動力、積極性、突進力


「撃てば必中 守りは固く 進む姿は乱れ無し」

メイプルレッズ攻守の要、そのパワーと突破力は戦車そのもの。

怪我から復帰後、危険な雰囲気(選手としての)が増した気がする。このままなら十分代表に呼ばれるところまで来てる気がする。さえみょんの力でリーグ優勝、そのまま五輪代表に滑り込んで欲しい

あとどうでもいいのだが、最近随分と大人びた素敵Ladyになった気がする。これは恋してるんではないのかとメイプルおじさんは達は心配で心配で仕方がない。かわいい。

4 倉岡愛実 Temperance(節制)

画像4

調和、自制、節度、献身


メイプルレッズJr.から山陽高校を経て入団した、筋金入りのMissメイプルレッズ、新しい育成モデルのフレームを残した彼女は、きっとメイプルレッズに歴史を刻んでくれるだろうと、本当に期待している。

ゆっくりゆっくり大きくなあれ、まだまだ時間はたっぷりある。 かわいい。

6 堀川真奈 The Strength(力)

画像10

強い意志、不撓不屈、実行力、勇気、潜在能力


逆境に屈しない強い心。

ブレイブハートな頼れるキャプテン。 近年シュートも勝負強くなった。
大学時代から勝負を決める大事なシュートをいつもねじ込んでる印象。来年は代表でもぜひチームの主力として引っ張って欲しい。

あと何かライオンっぽいイメージがあります。ねこっぽい。かわいい。

8 三田未稀 The Star(星)

画像4

希望、ひらめき、願いが叶う


文字通り「☆」

コート内外で光り輝くメイプルレッズのプリンセス兼広報担当。ファンタジスタと云えば近藤万春の印象が強いが、三田ちゃんは独特の間合いとリズム、ノーフェイントからでも切れ味鋭いミドルをゴールに突き刺してくる。

よく実況や解説の人が虚を突かれて驚いてる率高し
中山監督によく無茶振り起用されてるが、それも含めてもう一人のファンタジスタ。 かわいい。


9 門谷舞 The Death(死神)

画像8

破滅、終局、決着、ゲームオーバー


自分イチオシの子を「死神」呼ばわりとは、我ながらどうかしているが、コレ以上に相応しいカードが思い浮かばなかった。もちろん死神とは「相手チームにとって」の死神である。

シュートモーションに入ろうとすればそこには舞ちゃん。サイドを抜いたと思えばそこには舞ちゃん。シュートブロックできたと思えば後ろから舞ちゃん。舞ちゃんの姿が消えたと思ったら背後から舞ちゃん。相手からすればこれほど厄介なプレーヤーも中々いないと思う。

 以前JHLTVで解説の人が注目プレーヤーを門谷舞だと言っていた。実況の人が理由を聞くと。「大事な時にいっつも嫌な動きをしてくるんですよ。」との事。これが門谷舞である。そしてかわいい。

10 秋山静香 Wheel of Fortune(運命の輪)

画像9

運命、幸運、好転、転換


大体大からやってきた、大型新人。今シーズン新人王(女王?)の大本命。中に入るステップ、フィジカル、高さ、シュートパワーどれをとっても代表が狙える逸材。彼女を擁していよいよイズミは優勝射程圏内に捕らえた。 若さゆえの粗さやミスもあるが、そこはご愛嬌。現在中山剛監督から薫陶を受けている真っ最中。大型かわいい。

11 加納穂伽 The Sun(太陽)

画像18

成功、誕生、祝福、将来


「カノウ姉妹」の妹のほう、正確には字が違う(狩野と加納)。
思い切りのいい判断とシュートが持ち味。19歳で初のスタメンを飾り、期待せずにはいられない。

登録はLBだそうだが、早速中山監督にサイドやらされたり色々させられている。中山監督はきっといい人だし、とても優秀な指導者なので、がんばってください。 中山監督は風貌怖いけどがんばってください、中山監督の風貌怖いけど。 あ!言い忘れておりました、かわいい。

12 板野陽 The Hermit(隠者)

画像17

求道者、勉強家


国内リーグ№1ゴールキーパー。 彼女の活躍だけで勝負が決まってしまうことが良くある、あとメモ魔。試合前黙々と柔軟体操してる感じとか、凄い自分の世界を持ってる人なんだろう。 あと代表合宿や強化試合によく駆り出されるので、割と会える機会の少ないレアキャラ。 かわいい。

14 井内理絵 The Hanged Man(吊るされた男)

画像7

修行、忍耐、努力


いつも誰かに弄られてる気がする。

広島の3枚目は強烈なので、中々出番が少ないが、もうリーグで十分やれるレベルにはあると思う。何よりウイングスパンがあるのいいよね、明らかに身長以上のスケールを感じさせる大型プレイヤー。一本立ちするのはもうすぐ。個人的に一番期待してるかもしれない。かわいい。

16 狩野弥生 The Magician(魔術師)

画像13

もう一人の求道者、勉強家


FS阻止率、7mスロー阻止率って何故、1チーム1人だけなのだろうか? そう思わずにはいられないくらいスゴいGK。反応速度勝負の選手かと思ったら、理詰めの勉強家タイプらしい、でも反応速度すごくね?
最近妹っぽい人が入ってきて「カノウ姉」と呼ばれるようになったらしい。かわいい。

17 三橋未来 The Lovers(恋人)

画像12

情熱、自分への信頼、絆


三田ちゃんの相方、アンダーカテゴリーで世界最優秀ディフェンダーに選ばれた凄い子。主戦場を2枚目に移し、前から奪いに行くディフェンスでファストブレイクを狙う。いつか彼女の高速タックルでジョン・ウー映画みたいに吹っ飛ばされたいというのがここ最近の私の夢です。

テレビ中継で抜かれると「三橋ちゃんの可愛さが全国区になってしまったらどうしよう・・・」といつもハラハラしている。 かわいい。

20 田渕美沙 The Emperor(皇帝)

画像5

向上心、積極性、判断力


あと「オジサン」と呼ばれてるから。というのは嘘で、きっと将来のゲームを支配する存在に育つんだろうなと期待しながらみてる。もう21歳そろそろ頭角を出し始めるころなのでは? ミサミサも成人を迎え随分とお姉さんになったなという印象。素敵な女性にこれから育つのであろうなぁと。 かわいい。

21 近藤万春 The Fool(愚者)

画像11

発想、天真爛漫、天才


「愚者」と聞くと悪い印象ですが、このカードはjokerの原型とされています。 メイプルレッズが誇るファンタジスタ。とりあえず万春は一回観ておくべき、マジで凄いから。

昨シーズンは中々メンバーとの連携が噛み合わない場面も見られたが、今年は本当に完成されている印象。代表招集待ったなし。

どうでもいい話なんですが、昔国体予選を応援に行った帰りに、ある選手が「応援ありがとうございました」って声かけてくれたんですよ。「うわぁ ちっこい選手だなメイプルレッズでやれんのか?」とか思ったんですがね。その子、近藤万春っていう選手だったんですよ。 

今更ながらに我がポンコツここに極まれりな状況でした。

思えば万春は大学時代もマジ凄かったんですけど当時はまだ大学選手まで追っかけてなかったんですよね。万春はおもしろすごいかわいい。

25 中西麻由香 The Judgement(審判)

画像6

復活、覚醒、発展


近藤万春と同期入団だが、ケガによりプレーを殆どみる事ができていなかった。きっと大変なのだろうけど、いつも素敵な笑顔でニコニコしている子。

先の日本選手権では1回戦5得点と大暴れしたようだが、動画に無いのが痛恨の極みだ・・・ まだまだ25歳、まだまだこれから。かわいい。

26 山根楓 The Hierophant(教皇)

画像16

優しさ、思いやり、規律


広島出身、しかも「楓」というメイプルレッズに入団するために生まれた子。マスコットのメイリーちゃんは多分彼女がモデルだと推測される。(大嘘)

東女らしいバランサータイプのアタッカー。中央や逆サイドに攻撃が偏ってきたと思ったら、サイドからコントロールショットを叩き込む。 あだ名はメルちゃん。かわいい。

28 斗米菜月 The High Priestess(女教皇)

画像14

秘密、神秘、英知、知的好奇心

メイプルレッズのクールビューティー。
若手らしからぬ冷静さで、攻撃の起点となる若き司令塔。正直「万春と共存できるのか?」と心配してたが、門谷、万春、斗米のパスワークは観ていて惚れ惚れするほど美しい。日本選手権は、斗米菜月の不在が本当に痛かった。彼女がいたら優勝できたかもしれない。

リーグ優勝目指して、まずは怪我をしっかり治してくださいかわいい。

29 河原畑裕子 Justice(正義)

画像15

公正・公平、善行、誠意

学生時代から将来を嘱望された、パワーシューター。コートネームは「ゆうこ」さん 個人的には狩野弥生選手命名の「バタ子さん」と呼びたい。

どうでもいい話だがアンパンマンに出てくる本家バタ子さんは、アンパンマンの新しい顔を球速100㌔以上で投げる超パワーシューターらしい。河原畑選手にピッタリの名前だろう。

彼女のような選手が不在なのが、永らくメイプルレッズの泣き所だった。彼女がコートに立つとは、新生メイプルレッズを目の当たりにすることと同意である。 がんばれバタ子さん そしてかわいい。


まとめの前にもう一枚


まとめの前にもう一枚 この人も選んでみました

22 中村桃子 The world(世界)

画像19

成就、攻略、正確無比

JHL2019-2020までメイプルレッズに在籍、ベストセブンの実績を引っ提げて本当に世界に旅立ってしまった子。シュートストップからのフォロースルーは国内№1 打点の高いスピードボールを克服するため、絶賛武者修行中。
同僚の儀間選手にいつも無茶なキラーパスを供給しつづけている。

代表で待ってるよー


ほんとに本当のまとめとか。


いかがでしたでしょうか? 少ない枚数でうまくまとまったような気がしたり気がしなかったりしていますが、この記事書いてる最中に追加召集の選手が決ったらしく、正直焦っています。質問異論はどんとこい


「オッサンの妄想気持ち悪い」等々の中傷はお手柔らかにお願いします。

みなさんも推しのチームを何かで例えてみてはどうでしょうか?疲れますが楽しいですよ。 それではまた何か機会がございましたらば。

ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?