マガジンのカバー画像

【東北 】青森、宮城、秋田、福島、岩手、山形、観光

26
東北は、海と山に囲まれた自然豊かな地域です。青森県の十和田湖・奥入瀬渓流、秋田県の角館・乳頭温泉郷、岩手県の八幡平、山形県の蔵王、宮城県の松島、福島県の磐梯山など、日本を代表する…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

道の駅 種山ヶ原 

〒029-2311 岩手県気仙郡住田町世田米子飼沢30−39 4月だけど、駐車場の端には雪が残って…

道の駅 釜石仙人峠 岩手県 乾燥ホヤ

初訪問 のどかな田園風景の中にありました。 釜石ラーメンがすごい推されてました。 小さなオ…

【塔のへつり】福島県「へつり」とは会津地方の方言で「険しい断崖」

福島県南会津郡下郷町にある塔のへつりは、100万年もの歳月をかけて浸食と風化によって作り出…

羽島ダム 福島県 電波良好。道路の横なのでアクセス容易。

道の駅「羽島湖高原」から37号で森の中をくねくねと走っていて急に視界がひらけところに出現し…

羽根川ダム(ハイドラでは鹿渡ダム) 秋田県

東北ツーリング 秋田県の山の中を大潟村をめざして西に走っています。 途中、ハイドラの画面…

栃木県の道の駅コンプリートヾ(^ω^)ノ゛

4月の上旬 桜前線の境界線ぐらいを北上 ここまで、なかなか咲いてない桜でしたが ようやく一…

再生

春の絶景!秋田県 笹森展望所

秋田県鹿角郡小坂町にある笹森展望所は、標高840メートル付近に位置する展望台です。周辺は春でも雪が残るほどの標高のため、春先に訪れると一面の雪景色と奥羽山脈の山々を望む絶景を楽しむことができます。 笹森展望所からの絶景 笹森展望台からは、眼下に広がる樹海と、その奥にそびえる岩手山を一望することができます。特に、晴れた日の朝は、雲海が発生することもあり、まるで天空に浮かんでいるような幻想的な景色を眺めることができます。

十和田湖までのワインディングロードをドライブ、車載カメラ

青森県は日本の中でも有数の豪雪地帯として知られており、山間部では4月上旬でも雪が残ってい…

福島県、観音寺川の桜並木:春の訪れを告げる桃源郷

春爛漫の訪れを告げる、福島県猪苗代町にある観音寺川の桜並木。約1キロメートルにわたって続…

Cherry blossoms in Kanonjigawa Fukushima Japan: Japan photo 55 観音寺川の桜並木…

Cherry blossom trees along the Kanonji River in Fukushima Prefecture: A paradise that he…

これがウワサのババヘラアイス~ 偶然みつけてラッキー 秋田県

偶然通りがかり見つけました。春からお店を出すとのことで、なんと今日から開店だそうで初日に…

4月でも雪が残る青森の山間部 2024-04

青森県は日本の中でも有数の豪雪地帯として知られており、山間部では4月上旬でも雪が残ってい…

ダムカードの収穫結果 2024-04東北ツアー

今回も【ハイドラCP巡り】で訪問 カードは、そのときもらえれば、もらうというスタンス。 ダム…

霊山神社 途中の狛犬のところに停めたほうがよかった 福島県

日暮れに到着したのですが、下の広い駐車場から神社までは歩いて遠そうだったのでクルマで行くことにしました。 ものすごい急坂でした。 しかも最後の方は絶対に対向不可能な激狭になりました。 そして、坂の頂点では道が見えなくなりました。 その先の駐車場への角度が急でエアロ接触の危機でした。 いつもの斜めアプローチで牛歩戦術でなんとか切り抜けましたが二度とクルマでは行きたくないです。 ローダウン車両にとっては厳しい坂道でした。 帰り道に気づいたのですが、途中の狛犬さんがいるあたりが 広