見出し画像

行きつけのカフェ

今日も一日お疲れ様です!

今日は私のよく行くカフェ(スターバックス)のある店舗についてのお話です。

私は高校3年生あたりからよく行ってるスタバがあります。なんだかんだで4年ほど通ってます。
なぜその店舗によく行くようになったかというと、家から徒歩で行けて、割とお店が空いているからです。
皆さん、そんな理由なだけで行き続けてるとは思いませんよね。
最初の方はさっき言ったような理由でしたが、何ヶ月かたってたからはお店の雰囲気(店員さんの作る雰囲気)が好きで通ってます。

スタバでは主に勉強したり、気分転換するのによく利用してます。
私は家で勉強するのが苦手です。おまけに、同じ場所で勉強するのがすごく苦手です。特に、塾や学校の自習室での勉強は苦手でした。
受験期は流石に勉強しないとと思い、自習室などで勉強してました。自習室にいるのもだんだん苦しくなってきた時に、気分転換でスタバに行きました。
ドリンクやフードで癒されたはもちろんですが、家のようなあったかい雰囲気で落ち着いて過ごせました。

それ以来、家よりもスタバで過ごす時間がすごく好きになりました。
よく行きすぎて友達にバイトを勧められたこともありましたが、自分の落ち着ける空間でバイトすることは考えられませんでした。

そこからスタバの店員さんともお話したりと、より暖かい気持ちで過ごせました。そして、より一層“私のお気に入りの場所”になりました。

コロナ禍で大学生活もまともにできていない中で、スタバで店員さんと話したり、過ごした時間はとても貴重でした。
歳の近い店員さんとはドリンクのカップを通してお話したり、レジの時少しお話ししたり。
そんな間接的な会話でも私の言葉が少しでも伝わっていたらなと思います。
今思うと、疲れてる時、落ち込んでる時、嬉しい時、、、
どんな時でもたった一言の会話や笑顔で私は救われてました。

いつでも優しく包み込んでくれるようなスターバックスはこの先いつまで経っても私の味方だと思います。

これからもよろしくお願いします!笑

行きつけのスターバックスへの愛はこの辺で。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

またどこかで会いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?