マガジンのカバー画像

ドイツで買い物

119
ドイツでの、スーパーマーケットでの日常の買い物など、商品や価格をご紹介します。
運営しているクリエイター

#アジア食品

麦茶がいつもの通販サイトでは在庫切れで、初めて使った“日韓キッチン“さん。鯛焼きを1つ荷物に入れてくれていた。ミニ魚が可愛くて、なんだかほわっと嬉しかったので、ここに宣伝しておこう。 www.nikankitchen.com
鯛焼きは夫とクリーム平等を目指し、縦割り半分こ。

本日郵便受けに入っていた私宛の茶封筒。振るとシャカシャカ音がする。はて?
… ゆず胡椒!先週メールしてから音沙汰はなく、ゆずぽん酢食べ始めちゃった。手紙の同封も無し。やはりゆず胡椒の方が好みの味だったので嬉しい。有難く頂いて、ぽん酢も食べていいのかな。
また通販、利用しますから!

通販で美味だったふりかけ『ゆず胡椒』今回は2袋だ!と再購入…ぽん酢が届いた。同価格?とHPで確認するもこのぽん酢は載っていない。なぜ…。一応「違うけど美味しそうだしこれでいいです」ってメールしたけど返事は来ない。食べちゃう。
左1袋・3,20€ (1€ 120円計算で384円)

1

ああ、この“梅ぼしのり”。
脳が“ご飯ですよ”と認識してしまい味が楽しめない。こうなったら“ご飯ですよ”も買って、脳に「別物でしょ!」と知らせるしかないか。
梅ぼしのり105g 5,40€(1€ 120円計算で648円 /ウスターソース500ml 5,83€(同 およそ700円)

2