15

さて。

今日は以前にちらっと書いた?お見合いの話。

初めてのお見合いに行ってまいりました。

と言っても、会うまでのメッセージ段階がないのマッチングアプリみたいなもん。

とりあえず会ってみて、マッチすればメッセージがやり取りできるようになるらしい。

そんであとは自分らでやってね〜的な。


ということで、今日お見合いした方と今後メッセージのやり取りを希望するか否かを、お互い明日中には返事しなければいけない。


ん〜。どうしよう。


悪い人ではなかった。
けど、予想通り。

想像を超えてくることはなかった。


正直、私は初対面の人には気を遣うので、できるだけ楽しく会話ができるような雰囲気を作る努力をかなりしている。

それは相手が誰であれいつもやることなので、特にしんどいとかはない。

ただ、楽しく過ごすために猫はかぶっているというだけ。

彼は、まぁおおよそプロフィール通りのイメージで、たぶん相当緊張していたんだろうなぁって感じだった。

悪い人ではないし、また会っても別にいい。

ただ、多分KちゃんやS氏と過ごす時間の楽しさを超えてくることはないとは思った。


こういう時に悩むのは、私は9割結婚には至らないだろうという予想をして、おそらく初対面で私の想像を超えてこないってことは予想を超えてくる確率も低い。
それでもOKすべきかどうかということ。

私は何度も言う通り、結婚だけが目的じゃない。

別に結婚できなくてもお互いの人生が豊かになるなら、関係していたい。

ただ、婚活で出逢う異性の方々はそうではないことが多い。

結婚できないなら最初から断ってくれって人をよく見かける。


それなら断るべき?

ん〜。
でも彼がそういう考えの側の人かわからないしな。

決めつけるのはよくないか。

とりあえずまた会って、考えを確かめてから、合わないなら合わないと、自分の口からちゃんと断るほうが誠実だな。

サイトであっけなく終わらせるのはラクだけど、私はそもそもそういう人間になりたいわけじゃない。

そうだ、ラクを取って、なりたくない人間になってはいけないぞ私。

ということで、とりあえずOKします。

あとは相手もOKだったら、メッセージのやり取りに入ります。

とりあえず彼との関係がどうなるか次第で今後お見合いをするタイミングは考えていくほうがいいなとわかりました。

これ以上、人と逢っても消化不足になる。

でも結局S氏との時間には多分誰も敵わないんだろうなぁということが、最近他の人に会ったり会おうとしてみたりしていることによって実感として私に訴えてくる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?