マガジンのカバー画像

自分哲学の追求📚1日1Note🐹✍️5/14〜

363
日常で実際に自分自身が感じたこと・想ったこと・学んだことを記事に書き起こして更新。毎日過ごしていく中であった学びや気付きを文章化し、日々記録し、リアルな感情をそのまま伝える。エッ…
運営しているクリエイター

#人間関係

◇たくさん話せるだけでは、真のコミュ力が高いとは言えないのだ。#338

コミュ力が高いというと どういう人を思い浮かべるだろうか? たくさん喋れる人? 誰とでも話せる人? いろいろ話題を振ってくれる人? どれも正解でもある。 が、真のコミュ力が高いとは言えないだろう。 昨日、お客様にとあることを言われた。 「あのね、本当にコミュニケーション能力が高いってことはね 相手を楽しませられることを言うんだよ。」 この言葉は私の心に刺さった。 たしかに私は色々な人と話せるし フレンドリーとも言われる。 だからコミュ力高いね!と言われることも

◇自分の性質を生かして、最強の聞き役を目指そうと決めた。#292

「もえさんと話すと、ついつい話しちゃうんだよね。」 「なぜかわからないけど、話したくなっちゃう。」 そう言われた。 私は自分自身のことを聞き上手だなんて思ったことがなかった。 でも、いろいろな人との会話を振り返ると 自然と❝聞き役❞になっていることに気づいた。 いままで私は 聞いてばかりじゃだめだ! もっと自分の意見を言えるようにならなきゃ! おもしろいことを言えるようにならなきゃ! 上手に話せるようにならなきゃ! そう思って 聞き役ではなく話し役になろうと頑張っ

◇誰かにしてあげなくちゃいけないことはないんだ。#268

仕事の関係で視覚障害の方と関わる機会がある。 生まれて初めて視覚障害の方と関わったから 手伝ってあげなきゃ!私がやってあげなきゃ! という気持ちが大きくなってしまい ついあれこれ手出ししてしまったことがあり 相手に怒られてしまったことが過去に一度あった。 自分は優しさだと思っていたが 相手にとっては迷惑になっていたのだと、その時に学んだ。 仕事柄、たくさんの人と関わり あらゆる人間関係を客観的に見ることが出来るのだが なぜかいつも誰かとトラブルになっている人がいる

◇腹を割って話せる人が1人でもいれば人生は幸せだ。#221

自分の本音を話せる人が人生の中で 1人でもいれば幸せだ。 この前見たドラマで 人生の中には なんでも話せる友達と 一緒にバカをやってくれる友達が 1人ずつでもいれば人生は幸せだ、と言ってたが 私も本当にその通りだと思う。 腹を割って話すというのは 自分の弱い部分もネガティヴな部分も 本当の気持ちや思ったことも 包み隠さず話すことと私は定義していて そうやって自分の内側を曝け出して 話せる人は今まで生きてきた中で 1人か2人しかいない。 もちろん、本音を話せる人

◇誰も見ていないところでの行いも、必ず誰かが見ているんだ。#218

先日、ロンドンハーツという テレビ番組を見ていた時に 自分が女性だったとして 付き合いたい男性芸能人を選ぶという 企画を行っていた。 それを見ていた時に気付いたのが ランキングトップ3に入っている人の理由のほとんどが 人の見えないところで 行っていたことや その人のために想う行動に対して 心を掴まれていたのだ。 たとえば、後は片付けるだけのお洋服を きれいに畳んで置いといたり その人のテレビ番組をチェックして LINEで感想を送ったり 売れていない無名の時に

◇人間関係に悩む人の特徴3選。~だから人との関わりに悩むのだ。~#204

仕事柄、日々人間関係に悩む人たちと接している。 その人たちの言動を見ていると 「そりゃあ、人との関係性に悩むよな…」と 思い当たる節々がたくさんある。 あなたはいま人間関係に悩んでいますか? もし悩んでいるならこのお伝えるする 3つのポイントを改めて振り返ってみてほしい。 この3つを振り返るだけでも いまより人間関係はかなり良好になり 生きやすくなるだろう。 まず1個目は「人の話を聞かない。」ということ。 とにかく人の話を聞かない。 びっくりするほど聞こうとしない

◇いい子ちゃんぶっているから、生きづらいんだ。#203

溜まりに溜まった感情を ノートに書きだした。 いつもなら 「いや!こんなこと思ってない!学びに変えなきゃ!」 というように綺麗にして ノートに書き込んでいたが一切やめてみた。 自分しか見ないノートに ありのままの感情をブワーッと 5ページほどに書いてみると 自分の普段我慢してた感情や 行き場の無くした感情たちが出てきて ノートは真っ黒になった。 文字の黒さだけでなくて 自分の性格の悪さでも真っ黒だった。 不思議なことにありのままの感情を きれいにしないでそのまま書い

◇人間関係で悩むのは、自分1人で生きていると思っているからだ。#202

あの人がうざい!むかつく! なんで私のことをわかってくれないの? もっとこうしてほしいのに! と相手に対して不満や文句が生まれたり 私はこうしたいと思ってるのにあの人が手伝ってくれない! 関わるのがめんどくさいからあの人とは関わらない! というように何かと相手との関係性がうまくいかないのも すべて人との関わりから生まれる悩み。 要するに、人間関係の悩みだ。 私たちは地球で生きている限り 人から逃げられないし どんな環境にいたとしても 必ずどこかしらで人と関

◇場の雰囲気を壊す人は、不快を与える~過去の自分を清算①~#167

今の現実はすべて自分の思考が作り出している。 そしてその現実は自分の思考の表れか また過去の自分がしてきたことが 返ってきているのどちらかだ。 ここ最近目の前の現実と向き合うと 過去の自分がしてきたことが そのまんま返ってきていることに気付いた。 類似記事:◇自分の行いは、良くも悪くも自分に必ず返ってくる。 これらをきちんと清算しないと きっとどの環境にいったとしても また同じ出来事が起こる。 だからこそ目の前の現実と とことん向き合うことに決めた。 決めたキ

◇自分次第で居場所は作れるし、壊してしまう。#158

今朝も仲間と一緒に朝活を行った。 最近の朝は仲間と一緒に朝活を行うのが 習慣になっている。 そのおかげで毎日が楽しいし 以前よりも充実するようになった。 仲間が出来た現在(いま) 自分の居場所は自分でつくるものだと 実感をした。 過去の私はいつも居場所がなかった。 クラスにも家にもどこにも居場所がなくて 仲間がいる人が羨ましかったし グループでわいわいしているのが キラキラ輝いていつか自分もそんな風になりたい と思っていた。 だけど、現実は自分の理想とは とてつ

◇自分基準で愛をはかっていると、親の愛には気付けない。#146

ここ最近「親」に関することを学んでいた。 過去は私も親子関係で悩んでいたし 「私は愛されていない!」って思っていた うちのひとりだった。 類似記事:◇親だって完璧な人間じゃない、子供と同じで日々学んでいるんだ。#145 とある本に 親ならば分かって当然!と思っている人にとって 愛の定義は「人を自分のわがままのために召使にすること」 と書かれていた。 その文章とともに 過去の自分を振り返ってみて まさしく昔の自分だと思った。 大学生の時、私はずっと1人暮らしをし

◇親だって完璧な人間じゃない、子供と同じで日々学んでいるんだ。#145

ドラマ「キワドい2人—K2—」の4話を見ている時に ある言葉がとても刺さり、そして学びになった。 自殺をはかろうとして女の子が 「お母さんだけにはわかって欲しかった。」 というセリフに対し 主人公の黒木が 「甘ったれんな。 お前だって母親に前田優子をいじめていないって 本気で伝えようとしなかったんだろ 親なら分かってほしいか? ふざけんなよ 親だって完璧じゃないんだ 子供の全部を把握できるわけないだろ!」 そのセリフにハッとした。 家族関係がうまくいっていな

◇「私は男の人が好き。」と認めたら、生きやすくなった話。#123

「男好き」と言うと 恐らく多くの人はいいようには思わないだろう。 女性からしても 男性が「俺、女好きなんだ!」なんて告白されたら 「いや、無理だわ…。」と引く人の方が多い。 このように「男好き」「女好き」の 言葉のイメージは悪いが 本来女性として生まれているのなら 男性を好きになるのは自然なことだし 男性として生まれているのなら 女性を好きになることは自然なことだ。 イメージの悪い「男好き」と「女好き」は 異性に対して不誠実でだらしのない人たちのことだと 私は思った

◇「楽しい」と言ってもらえることは、この上なく嬉しいことだ。#122

コロナを言い訳に人と関わることを避けていたけど それもただの言い訳にすぎないと思い ここ最近いろいろな人と関わったり 会うようにしている。 類似記事:◇人間関係を避けている時は、自分を変えることから逃げている時。#115 オンライン上でも学べることはたくさんあるし 人と向き合うことは出来るが やっぱり直接会って人と関わることで 直接感じるエネルギーもあり やっぱり直接人と会うことはいいことだなと 改めて感じるキッカケになった。 友人と直接会う中で 「楽しかった。」