Codeacademyで英語とプログラミングを同時に勉強

英語でウェブブログを書き始めて2か月。
作成できた記事はいまだ10記事程度(そのうち8記事がネイティブチェックも終わり、ウェブに公開)
Aki's Modern Zen : http://chicaus.sakura.ne.jp/modernzen/

英語で書くスピードの遅さと、ボキャブラリーの少なさがこの生産性の遅さを読んでいると考えている。これは経験が解決してくれるだろうと信じている。

ただ、やるからにはいろんな人に役立つ情報を提供したいと考えた時に、
もっとデザイン性と機能性のいいウェブを作りたいと思えるようなった。

Codeacademy と出会う

どうやって勉強すればいいのかなって、英語で検索情報をあさっていたら、どうやら無料で勉強できる超高品質のオンラインサイトがあると知り、それがCodeacademyであった。
最初にログインし、初めて見るときにHTMLとCSSというホームページ作るうえで基礎的なプログラミング言語を始めた。

難しくない英語で書かれており、すごく行いやすい!

いざ、初めて見て10分たった頃には、このCodeacademyのすごさに魅了されていた。

まず、英語が読みやすい。非ネイティブの人たちも勉強できるようにしてあり、とっつきやすい。

そして、カリキュラムのステップバイステップで一個一個丁寧に作られている。本を読んで以前勉強したことが実はあるが、わからないことだらけであきらめてしまった経験がある。
ただ、これはちゃんと順番をおって説明してくれて、つまづく箇所が本当に少ない。
プログラミングの勉強はつまづきの連続だと思っていた自分にとっては革命的でした。

Codeacademyは基本無料

もちろん有料のカリキュラムもあるが、もともと無料でできる。
このレベルで無料でできるというのは本当に革命的。
みなさんもCodeacademyで英語とプログラミングを勉強することをお勧めします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?