【千年戦争アイギス】2023年版の黒チケお勧め

千年戦争アイギスというゲームではランク25までプレイすると2枚のブラックチケットが配布されます。このチケットはブラックユニットの一部から自由に選択できるものです。ちなみに実装されたのが2017年!?の事ですが、その時から選択できるキャラは変わっていません。
ちなみに「このキャラを取るとプレイ不可能」みたいなキャラはいないので、キャラデザが好きなキャラを取ってしまっても構いません。

・選択できるキャラ一覧

注意点としてアイギスというゲームはキャラ獲得方法がガチャになっているが、すり抜け防止用のポイント交換や天井といった安全弁がないため、キャラ獲得は完全なる運命力が試されます。よって2枚とも消費するのではなく1枚を使って、もう1枚は排出が被ってどうしても出ないし欲しいキャラに使うとよいでしょう。
この黒チケが実装された時期はイリス・リンネ・アルティア・アイシャ辺りが勧められていました(例えば)が2023年現在、これらキャラの中でお勧めされているキャラは1体もいません。
当時から言われていた通りヒーラーであるリンネは回復力が弱すぎてリジェネで代用され、バフ兼ヒーラーであるイリスは現状のアイギスがこいつ↓を前提にプレイヤーが攻略を考える関係で駆逐され神官戦士の下位職になり果てました。

コスト要員であったアルティアはイベントキャラでムルーアが来たためわざわざ取る意味がなく、イリスと同じオーガスタと相性が悪く攻撃スキルが腐っているアイシャは補助スキルであるプラチナのシナトやレオナの方がましです。
要は一部でずっと言われていたようにバフ・デバフや敵の体力比例ダメージといった腐りようがないキャラが残った形です。

・お勧めキャラ

・第一位 エステル

通常スキルから敵の魔法耐性を80%減少させ、覚醒スキルでは時間無限で50%減少させます。麻痺などを食らうとスキルが解除されるため、そこは注意しましょう。
当時は(例えの1分30秒~辺り)の通り魔法職に純粋なDPSキャラが存在せず、エステルファミリーなど評価する一派と、魔法職不遇派が対立していましたが水着テュトなどDPS魔法職が続々と実装され今も魔法職不遇と言ってるのはエアプです。
アデライドなど時間制限で敵の耐性をエステルより下げるキャラは出ていますが、範囲火力とデバフで差別化出来ているので私も今も使っている一体です。ん?↓

ちなみに高コストじゃないのは耐性デバフないのでエステルと同時に使って問題ないですよ

・第二位 トワ

編成アビリティの攻撃発生短縮は当時から評価されていましたが6年経った現在も代替キャラがいません。
注意点として、課金で購入できるチビチケットでチビトワが取れますが、そちらと効果が同じです。

第三位  キキョウ カヨウ

いわずと知れたMAP全体に体力比例ダメージを持っているキャラです。
キキョウはスキル回転が悪くカヨウより集団に対する割合ダメージは低いですが第二覚醒(ビジョナリー)すると常時隠密になるので前線でラーワルと合わせたりできます。

・番外編
そういえばアイギスのヒロイン枠みたいな↓こいつらは?
安心してください、現役です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?