見出し画像

坂道歌詞が好きな曲TOP5

ブレイブパンチ。

僕青のオタクなので割とどこか一つのグループに肩入れすることなく選べると思っています。

それではご唱和ください、

絶好調中畑清です!


1位「それでも歩いてる」

こう、僕という人間が負け続けてきた人生だったのですごく好きです。

20世紀少年でいうとどちらと言われたら「ともだち」側に感情移入してしまうような人間とでも言えばわかりやすいでしょうか。

この歌の好きな所は問いかけだけではなくそこに対する答えが用意されている点です。

Q.人生とは?
A.敗けるもの。勝つことなんかない。

僕も敗けることがなければ、どれだけ心無い言葉を安々と相手に投げつけることができただろう、どれだけ周りと合わせてるだけで楽に生きられただろうと考えることもあります。

だけど僕という揺るがないものが出来上がったのは間違いなく敗北ありきです。

しかし、僕も19歳。

そろそろ勝ちという美酒を味わってみたいものです。

2位「タイムマシーンでyeah!」

無断転載を貼るなと僕にいうあなたは今までの人生で無断転載を一度も見ていない聖人に違いないのでしょうが、僕は聖人ではないので貼ります。

いくら友達がいないと言っても僕にもあります、

謝りたい人。
もう一度会いたい人。
もう一度戻りたい時代。
失って初めて分かる大切さ。

これから取り戻そうと思います。

3位「きっかけ」

スマホを見ながら信号をわたる人たちは信号なんか見ていない。

スマホを見ていて視界の端で人々が動き出したらそれに合わせて動き出す。

たとえ信号が赤でも周りがわたっていたらわたる。

自分の意思で足を踏み出すことなんかない。

それを俯瞰的に見てる主人公の歌です。

歌詞が直球すぎて好きです。

当たり前を疑っていこうと思いました。

多数派は別に正しくないことも今の世の中たくさんあると思います。

4位「流れ弾」

SNSに対する単純で明確な答えがあってすごく納得させられたので好きです。

たった一つだけのルールを決めて
「他人のことは言わない」

櫻坂46 「流れ弾」より

あぁ、たしかに。
他人のことを日本国民全員が言わなくなったら炎上や誹謗中傷全て無くなるだろうなと思いました。

正直もう普通に生きてれば切り取られたら炎上するような瞬間なんて1億人いたら1億人全員にありますよ。

なのによく自分のこと棚にあげて誹謗中傷なんかできるよなって思ってます。

たとえ相手が犯罪者や迷惑行為者だとしてもです。

「たまたま」自分が行っていることが犯罪や迷惑行為に該当してないだけです。

そもそも当事者間の問題に第三者の僕たちがわざわざ首を突っ込む必要もないです。

返すぐらいの軽い手のひらなら、初めから肯定側でいるべきです。

流れ弾のパフォーマンスとかMVについてはすごく追求してるくせに他者を誹謗中傷するようなファンとか見ると歌詞とかちゃんと見ないんだな、KPOPのファンみたいな楽曲の評価の仕方してるなって思います。

5位「しあわせの保護色」

欲しいものばかりに目が眩んで、失ったら悲しいもの、失ったら生きていけないものに目を向けることができていなかったなと気付かされました。

家族、住まい、食べ物、数少ない一緒にいてくれる人。

しあわせはみんなが求めるものだからこそ姿を隠して僕たちの生活の中になるべく等しく存在してくれているのかなと思います。

しあわせはみんなが欲しいものだから色がついたら奪い合いになってしまうから。

MVも日々当たり前にあるしあわせに色をつけてそれ以外を真っ黒にすることで「たったこれだけのことでもそれは失いたくないものかもしれないよ」と言ってくれてるようで好きです。

まとめ

最近あんまり歌詞見ない人が多い気がします。
ダンスの良し悪し、顔の良し悪し、人気の有る無しで言葉の良し悪しは決まりません。
というか言葉に良しも悪しもないですね。
ここからを良しだという線引きを作ってしまうとそこを越えた人を悪だと叩くことこそ悪しじゃないのかという疑問が生まれるので。

良し悪しではないにしてもダンス、ルックス、時流ばかりで最近は歌詞が軽視されがちなので、KPOP的な見方じゃなくてせっかく日本アイドルを推してるんだったら歌詞までしゃぶりつくして欲しいなというのが僕個人の考え方です。



説教大好き、武田鉄矢でした。

ー完ー




余談


安納蒼衣

あんまり「〜の系譜だ!」とか「〜の後継者だ!」とかいうの好きじゃないんですけど、安納蒼衣ちゃんってわりと「かわいいの天才」タイプかも。

星野みなみちゃんみたいな。
バクマン。の亜豆みたいな。

それでは皆さんご唱和ください。


さんぴゅ〜!!!♡