見出し画像

june15

【血圧】
静脈圧がゼロに近いことから
MAP=CO×SVR
 CO=HR×SV

ゼロ点:右心房の中央の高さ

血管内圧は、測定開始時に基準となるゼロ点の設定を行う必要がある。
基準点:三尖弁輪周辺の右房の中心の高さ
    第4肋間中腋窩線
    胸骨角の5cm下方
   胸壁の厚さの1/2

観血的動脈圧と非観血的動脈圧
観血的:共振現象、末梢血管抵抗の影響を受ける
非観血的:血流を止めて測定するため上腕よりも心臓側に近い圧を反映している。
注意点:体動、シバリング、不整脈などの患者要因で不正確になる。
   連続測定モードは徐々に血液がうっ血して高めに測定される。

平均血圧:観血的では共振現象のためsBPが実際の動脈圧より高く(オーバーシュート)表示されることが多いが、平均血圧は比較的影響を受けにくい。拡張期血圧を低下させる代表的疾患は、AR,動脈管開存症では平均血圧が低くなっていることがある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?