見出し画像

怠惰系騎空士が挑む!水古戦場(2022年9月)

どうも、小宮めぎどと申す者です。

 9月6日から水古戦場が始まりますね。前回の土古戦場では途中まで良いペースで走っていたものの、スマブラのオフ大会へ参加して1日サボってしまったために8万位を逃したので、今回は毎日コツコツと走るつもりでございます。オフ大会自体も仕事終わりから直で車を走らせて遠征したからか、疲れと眠気で最速敗退となり結果は悪かったですし…。身内と会えたので嬉しかったし楽しかったので満足でしたが。

ということで(?)今回はちょっとだけ気合いを入れてやっていこうかなと思っています。
とは言いつつも、終末アスポン共に4凸、ムーン天司武器共に3凸と本当にやる気があるのかと言いたくなる状態ですが。コロンバも無いしワム槍の厳選もしていない、ランクも古戦場開始前時点で198のため当然シュレディンガーも無し、あるのは多少のキャラと安っぽい神石編成のみ。
TwitterでもFFに叱られました。自分の非を認めたくないので精一杯の抵抗をしましたが、心の底では僕が悪いことを自覚していたので苦しかったです。アモアスやスマブラでキャッキャしたり、オメガ槍作りてぇ~なんて言ったりしている場合ではなかった。こんな騎空士がどこまでやれるのか見物ですね。いや、他人事じゃないんだが。


1. 肉集めどうする?

非AT時。0ポチ1召喚で2300万。

非AT時の編成で、アンは非最終です。最終実装前に組んだからね、仕方ないね。

こちらに関しては1召喚で2200万は稼げるのでまぁいいかなと。神石なんだから通常軸でいけるんちゃう?と言われましたが武器が弱いしキャラもそんなにいないし奥義の硬直を嫌ってポチ数を増やすとそっちの方が遅くなるという本末転倒な事態に。通常軸でやれるのってバブ石持ってる人くらいちゃうの…?圧倒的に無理なんじゃが。水ゼタいたら話が変わってくるのかな。

非AT時の編成にたどり着くのにだいたい20分くらいは試行錯誤しました。というか、リミランの存在に気づくまでに時間がかかった。それまではその枠をミリンやらヴァンピィ&ベスちゃんやらで試していて「全然火力足らんやん!」と嘆いていました。普段からリミランを使っているのに、なんでリミランの奥義火力が高いことを忘れていたのでしょうか。謎です。

それと、太歳精弓の奥義効果に防御デバフが付いていることも初めて知りました。防御デバフを入れられるから後続の火力が安定するやん、と気づいた瞬間は脳汁がブシャブシャ出ていました。いやホントよく気づいたよ。これ知ってた人いる?あ、いるんですか、そうですか…。

 

AT時。0ポチ0召喚で2200万。

太歳精弓が強いことに気づいたのでAT時編成でもそのまま採用。こちらは0ポチ0召喚なので奥義硬直以外は不便なところはないです。邪とワム斧でダメ上限をどうにか引き上げて4チェイン+水リーシャのサポアビで倒しきることができるようになりました。というかルリピッピが本当に強いね~。AT想定なのでアンではなくヴァンピィ&ベスちゃんを採用。非AT時でもここは入れ替えてOKですが、肉集めでついでにアンのレベル上げをしたいのでできるだけアンを採用したい。

ここまで編成を考えて、やっぱりヴァジラ欲しいなってなりましたね。水属性3種の神器ことヴァジラ・ポセイドン・水シャレムのうちヴァジラ以外は持っているので、どうにか加入させたいところ。恒常なのに水最強格のゼタとグウィンも欲しい。ちなみに水廃れはスツルム殿でした。ちきせう。

…と、ここまで書いて現実から目を逸らしている罪悪感から逃れることができなかったので告白するのですが、実は僕、ランク198にもなって水マグナ編成すら組んでいません。神石編成がたまたま組めていたから良かったものの、組めていなかったら水古戦場はおろか水有利ストイベにすら参加することができなかったことでしょう。土が1番自信ある属性なのにサザエ掘りをしていないってどういうことだってばよ…。サザエ掘りをしっかりやっていればここまで編成で悩まされることはなかったでしょうね。奥義編成に関しては神石よりもマグナの方が強いですから。あたしってほんとバカルディ。

ぐだぐだといらんことを書きましたが肉集めはどんだけ時間がかかっても1召喚で済むので良いとして、問題は95HELLやそれ以上のところですよね。直近で実装された水ジャンヌやワムデュスやエリカ、最終アンやスタイルチェンジがついたイングウェイといったキャラのうち誰かが活躍するのでしょうか。エリカ以外はとりあえず持っているのでどうにかならんことはありませんが…。

使いどころが少ないと言われている水ジャンヌや、期待されていた割に…な性能のワムデュスが活躍したら死ぬほど面白いですが、前回の土古戦場が土サテュロスを持っているかどうかの持ち物検査みたいになっていたような気がしたので、今回もそうなると少し嫌だなぁと感じています。特に水ジャンヌやワムデュスなんかは限定だし。まぁそうなると確定したわけではありませんが、さすがに限定キャラでの持ち物検査はやめて欲しいところ。とは言いつつも、水属性自体が先述の3種の神器を所持しているかどうかみたいなところがあるので何とも言えない。

面倒なギミックがなければポセイドン・クピタン・リミランでゴリ押しをしようかな、なんて考えていますが、当然そうはいかないでしょうから悩ましいところ。1番避けたいのは水シャレムを起用すること。フルオートだと1アビが使えないためサポアビ発動条件を満たせるか不安なんですよね。団長ちゃんがデバフを2つ入れることができれば、ポセイドンとリミランと水シャレムのデバフで最初の6ターンはどうにかできますが…。デバフ10個って、シャレムの1アビ抜きだとちょっと難しくないか?FAにしつつ最初の方だけ1アビをポチるのが良いのでしょうか。というかそもそも200HELLなんかは開幕から弱体耐性を持っているのでデバフが通りづらいのも難点。ランク198騎空士には厳しいよ。まぁこれに関しては廃人騎空士以外みんな苦しんでいると思いますが。…そうだよね?

前回の土古戦場はそこそこ自信があったので200HELLをFAで周回していましたが、今回は正直自信がない。150HELLか、最悪100HELLをFAで周回することになりそう。どうにかできるといいなぁ…。

話はだいぶ逸れますが、水シャレムの話をしたのでそれに関連する話をしようかなと。ワム斧のスキルが『最大HPに応じて特殊強化』みたいなもので、特殊強化を最大限活かそうと思うと最大HPが8万必要になってくるんですよね。しかもこれ、団長ちゃんだけHPを稼げばいいのかと思いきや、各キャラで稼がなくてはいけないので結構難しい。特に水シャレムのように最大HPが少ないキャラはやばい。ポセイドンもHPが少なめですがフィンブル2本とベスちゃん人形を無理矢理積んでどうにか最大HPを9万程度は確保したのですが、それでも水シャレムの最大HPは73000程度という現実を見せつけられました。覚醒タイプを防御にした上でこれということは、ワム斧運用は諦めろってことか?とは言いつつも、ジャスティス未所持だしオフィーリア無凸だしワム石も持っていないし、まだまだ伸び代はあるのでどうにかできそうな感じはしますが。

水シャレムの場合、そもそものサポアビが優秀なのでそこまでしてあげなくてもしっかりと火力は出してくれるので素でどうにかなっている気はしますが…。どうせならHPを8万は確保してワム斧を最大限活用してみたいところ。これは現実的に可能なのか?水属性に自信ニキ、検証してください。お願いします。


2. 古戦場のお供はどうする?

これ大事ですよね。さすがに古戦場だけに集中してずーっとマウスをカチカチし続けるのはしんどいので毎度何かしらのアニメや映画を観ながら古戦場を走っていましたが、今回はどうしようか。前回は『機動戦士ガンダム ビルドダイバーズ』を視聴しながら走っていました。ビルドダイバーズ面白かったね。モモカちゃん好き。クロブにモモカプル参戦求む。

ひとまず、今気になっている作品は『メイドインアビス』です。面白い面白いとは聞いていましたが、何故か気乗りせず観るのを先送りにしていました。で、最近YouTubeで鬱い・重いアニメを紹介する動画を視聴しまして、そこでメイドインアビスが紹介されていたので興味を惹かれたわけです。鬱いとか重いとかそういう作品が好きなんですよね。品性が歪んでいるもんだから、ドロドロの人間関係とか悪感情が渦巻くお話が大好物なわけなのですよ。『喰霊-零-』や『エルフェンリート』、『BLACK LAGOON』が好きって言えばまぁ伝わるよね。グレンラガンとか黒の契約者あたりも好きですが。

ただ、メイドインアビスって1クールアニメなので、古戦場を走っていたらすぐに観終わってしまうはずです。メイドインアビス以外のお供を見つけねばと躍起になっているところです。今のところの候補としては『ガンスリンガー・ガール』と『境界戦機』の2つですね。偏食家なので日常系とかラブコメはあまり見る気が起きないのです。まぁ、古戦場みたいに脳死でぐるぐるするイベントの時は、脳みそを使わないで済む作品の方がお供適正は高いでしょうが…。

ちなみにこの古戦場のお供トークですが、「エロ動画を見てシコりながら古戦場を走る」というバケモノが身内にいまして。その話を聞くまでは可愛い年下の男の子だと思っていたのですが、印象が540度くらい変わりました。マウスとチンポの両方を握りながらだなんて、もしかして両利きなのか?器用だなぁ。

逆にお供が決まっていない方に向けて僕のオススメ作品を紹介しておきます。ただし、僕の趣味が偏っているので合わない人はとことん合わないだろうし、合う人はすんごい合うと思います。

○天元突破グレンラガン(全27話)
○DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(全26話)
○キルラキル(全24話)
○86-エイティシックス-(全23話)
○幼女戦記(全12話)
○喰霊-零-(全12話)
○黄昏乙女×アムネジア(全12話)
○甲鉄城のカバネリ(全12話)


天元突破グレンラガンは義務教育なので絶対に履修するように。冬優子ちゃんも言ってたっす(言ってない)


3. 目標はどうする?

今回の水古戦場での目標をとりあえず立てておきます。先述のとおり、終末アスポン共に4凸、ムーン天司武器共に3凸というやる気のNASAなので、目標もなぁなぁにしておきます。その目標としては、『肉2万を本戦までに集めて、本戦で肉を消費しきる』を設定。決して高い目標ではありませんが、これくらいはさすがにやっておかないとなぁという感じです。やる気がないとは言え、神石を組んでいるしキャラもそこそこいるのだから、ただ走る分にはそこまで苦労しない…はず。

肉集めは手動でポチポチやるので仕事中にはできませんが、本戦からはFAで回すだけにする予定ですので、仕事中にたまにスマホを開いてちょっとポチるくらいは許されるでしょ…(震え声)。仕事中にドラクエのソシャゲをやってる人もいたし、これくらい許される。うんうん。
本戦中に肉が足りなくなる事態に陥ったら…まぁその時はその時だ。

また、ヒヒが絶望的に足りていないため、勲章も頑張って集める必要があります。そのため、もうひとつの目標として『個人8万位以内』も設定します。ただ、これは正直達成できるかわからないので、これに向けて頑張るぞーって意気込みです。そもそも目標ってちょっと難しいくらいがちょうど良いですからね。二重跳びもできないのにハヤブサにチャレンジするのは良くないし、綾跳びができるのに一生それをやり続けるのも違いますからね。とは言いつつも、毎日真面目に走っていれば達成できるかなとは思っています。古戦場なめすぎだな自分。

背伸びをすれば届く目標設定。大事。


4.終わりに

自分なりに編成を組んで、古戦場のお供も決めて、目標もしっかり立てたので、ほどほどに頑張ろうかなと思います。そんでもって、頑張ってみた結果も次回の記事で報告するつもりです。古戦場を走りながら毎日報告する元気も時間もないので、報告は古戦場が終わって数日後になるでしょうが…。

古戦場を全力で頑張る方も、ほどほどに頑張る方も、別ゲーで遊び倒す方も、無理せず楽に楽しくやっていきましょう。僕も無理をするつもりだけは絶対にないですので。自分の気持ちと体を1番大切にしていきましょうね。なんか急に話の展開変わったな。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
そりでは、ほかってねりをしまつ。ぽやしみ~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?