見出し画像

【ナワバトラー1弾環境結論】ナナメコンボ デッキ解説

初めに

知ってる人はこんにちは!
知らない人は初めまして、トリヤロウです

Twitterでナワバトラーに関しての記事で見たことある方もいるでしょうか?
結構需要があるようで、記事上げるたびにバズってます
ご愛読してる方はありがとうございます!

1万↑の記事

↓この2.8万いいね、1万いいねを貰ってるデッキリストがナナメコンボです

この度かなり納得いくデッキリストができたので解説したいと思います!!

デッキ解説

とりあえずリストから見てもらいましょう!

フレッシュ3(司令、コジャッジくん、コジャケ)
レア3(グレートバリア、フォーリマ、マザー)

で、ちょっと高く感じると思います
(マザーは初期デッキ封入なので、レアは実質2)

ですがその分に見合ったデッキパワーを誇るので、後悔はさせません!

後で妥協カードも解説します…

デッキコンセプト

現状は対人戦が存在しないので、やれることはランクアップの経験値稼ぎのみです
なので「しょしんしゃクラゲにどれくらい勝率を出して周回出来るか」が現環境のデッキで一番重要です!!

なので今回はまっすぐストリートをベースに解説させていただきます

このデッキ、自陣でこの固めが完成します!!
SPが11溜まります!!
固めた後にSP撃つだけでまず負けません!!!

↑どうやってこの盤面を作るかは、こちらのツイートの動画を参考にどうぞ

普通に盤面を取り合っても別に弱いデッキではないのですが、この盤面を完成させることが一番重要です

立ち回り・動かし方

初手のマリガン(引き直し)は司令を引くのに命をかけてください!!!!

初手にこの位置に置いて、バレル等でフタをすることが最優先です!

引けなかった場合は、バクダンを所定の位置に置いて2ターン目に引くことを期待でも良いですが、
その間に司令やバレルを置く位置を荒らされると弱いので、細長いカードで相手の陣地を攻めるアグロ戦術に切り替えるのも手です

1ターン目無事司令を置けたら、バレルでフタが一番強いですが、妥協でマザー、フォーリマ、グレートバリアや細長カードでフタをしても構いません

フタが出来たら相手の穴を細長いカードで攻撃して牽制。
それが終わったら自陣固めの完遂に入りましょう

残り3ターンからの終盤はある程度SPが溜まったら、SPアタックで相手を攻めて終了という流れになります

ざっくり流れを言うと
[序盤]初手司令、バレル等でフタ

[中盤]細長カードで攻撃、終わったら自陣固め

[終盤]SPで攻撃して終わり

という具合です
慣れればプレイ自体は結構簡単だと思います!

追記:フォーリマ始動のサブプランサンプル
初手に司令、バクダンどちらもない時に、フォーリマがあるならこっちルートでも良い

カード解説

ここからはひとつひとつカードの役割等を説明します

司令
ここだけは妥協できません
このデッキがこのデッキたるカードです

初手に置いた時の制圧力、防御力。他カードとの高いシナジー…
諸々加味して絶対に抜けません。

バクダンバレル
司令からこの2枚で固めるのが強いのでこれまた必須です!!
どちらもコンボで使用できなくても、他のカードとのシナジーがアツいです

司令を持ってるならケチケチせず、バクダンは作っちゃった方が色々楽ですよ……

グレートバリア
このデッキのスペシャル枠です

12マスをSP3コストで撃てる破格のスペックを有してるので、もちろんスペシャルで撃ちたいですが、
司令からのフタが手札にない時はこれを置くこともあります

妥協で他のスペシャル系カードでも全然OKだとは思います

弓弓
多分デザイナーズコンボ。

コモンコンボ最強の性能を持ってます

固めのパーツなのはもちろん、普通に使ってもデカく取りながらSP2も溜めれる強力なコンボです!
これまたヤクトはケチケチせず作った方がいいカードです

細長カード
どのデッキにも数枚は欲しいやつ

一部はコンボパーツに使いますが、
中盤のせめぎ合いに使ったり、コンボが成立しなかった時に相手と殴り合えるように入れておくという保険の意味もあります

あるとないとで結構変わります
是非入れておきたい

フォーリマ・マザー
コンボには使わないものの、司令のフタに使えたり、全てのカードと相性がよく、立ち回りの幅を広げてくれる自由枠


フォーリマはどのカードとも相性のいい最高の形、優秀なSPマスの位置

マザーも他カードと相性がよく、SP5コストで最高効率の15マスの数少ないカードというところを評価してます

かなり厳選した中の2枚なので、ここの2枚が一番良いとは思いますが、
フォーリマ作りたくないよって人は、パラシェルターとかインクリーナー、タコストライクとか、その辺で妥協してもいいと思います

コジャッジくん
省スペースでありながら、角に置くだけでSPを捻り出せる最強カード

大変心苦しいのですが、これがないと固めのパワーが低下するので、できれば!!!できればでいいので入れたいカードです!!!

妥協するならフォーリマのところで言った妥協カードとかを代わりに入れるといいと思います

低マスカード
どちらもコンボパーツとして使用しますが、そこでなくともSPを捻り出すために2枚は入れておきたい枠

タコポッドはともかくコジャケ作るのが嫌な人は、妥協でスプラボムでもいいですが、それだと固めの時に増えるSPマスが1減るので、できればコジャケにしたいところさん

最後に

以上がナナメコンボの概要です

無駄なカードをほぼ削ぎ落とせたので、これがひとつの完成形だと思ってます

是非頑張って作っていただいて、クラゲをボコボコにしていただければと思います!

よろしければ本垢のフォローと

ナワバトラーの解説をメインで上げてる日常垢のフォローをよろしくお願いします!

ここまで読んでいただいてありがとうございました!
良きナワバトラーライフを!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?