見出し画像

#ワンピカード アグロゾロ 初日所感と解説

初noteです。拙いところはあると思いますが、優しい目で見てくれると嬉しいです。


ワンピ好きな人は最初に買ってしまうであろう“赤”。

正直ストラク環境では
A:七武海、超新星
B:百獣
C:麦わら
って感じのtierだったので、ブースター発売してどうなんだろうな〜とか思われてた方もいたと思います。

ですが第一弾環境序盤の主役は間違いなく麦わらです。

とりあえずブースター初日に、一応簡単そうだからと組んでみたアグロゾロ。
───こいつがバケモンでした。

「船長交代だルフィ、海賊王は俺がなる。」

デッキリスト

はいドン!
ルフィゾロナミしかいねェじゃねえか!ガボーン!

確定枠

デッキチョッパー

結構やった人だとお馴染みの、1コスブロッカーチョッパー。
ポンと出せて基本的に相手がどんなに高いパワーでも、一回カウンターを節約できるのは優秀です。

アグロとはいえどミラーを始め、ほぼ全ての対面で役立ってくれるので4投。

デッキナミ

先行1ターン目ナミ、2ターン目速攻ゾロで、2ターン目にして6000が2枚飛んでくる盤面を作れます。
いるだけでリーダーに、毎ターンドンを付与できるバケモノです。
カウンター持ち偉い。
余裕の4投。

パックナミ

1、2ターン目の安定感向上、中盤終盤のパーツ探し、カウンター持ち。腐る場面がありません。
2000なので、リーダー効果含めて3000のキャラの殴り返しに使えるのも優秀ですね。
捨てるところのないカード、5、6枚欲しい!4投。

パックルフィ

海賊王になる男です。
自力でドンをつけれて、リーダー効果込みで2コス6000の打点になれます。
サラッとウルージとかに殴り返されない効果もあります。4投。

パックサンジ

あれ、ストラクサンジじゃないんだ
って思った方。わかります。

でもこのデッキドン2枚手張りできるほど余裕はないのです。

それより見てくださいこの効果。
手札増やしながら自己パンプで7000…?
リーダー込みで8000…??笑笑
2コストとは…???????

知ってるな……

自己パンプ持ちのコダマンマじゃねーか!!!!!!💢💢💢

ちょっと強すぎるか…

待って、そんなカード最近出てたよな…?

カンゴク入道じゃねーか‼️💢💢💢💢

ってカウンター2000もついてるの⁉️

寝てるマナ装備するストライクバック付いたカンゴク入道って…コト…⁉️

なにやってんだサンジ!!!!擬態型かァ〜?
4投です。

デッキゾロ

ドン一枚とリーダー効果で8000
相手ターンも6000なので殴り返されにくいです。偉い。
とりあえず出しておくだけで圧かけれます。
4投。

パックゾロ

この一枚で麦わら変わりました。

戦術のナミゾロで2ターン目から強い動きができるのは勿論、3コスト捻るだけで速攻出せるのは想像の数倍くらい快適です。
8枚くらいデッキに入れたいですね。4投。

vジャンルフィ

カウンター2000枠です
素出ししてもデッキゾロの下位互換くらいの火力は出ます。
パックナミで拾えるのもいいですね。
2枚ほど確定していいと思います

デッキルフィ

いや〜〜〜強い
普通に出して殴るもよし。
ドンつけてフィニッシャーにもなる優秀な船員です。4投。

プロモルフィ

5枚目以降の5コスルフィとして使います。
3枚ほど入れますが、

その内の1枚シャンクスでもいいと思います
この戦争を終わらせに来た、言いたいし。

シャボンティ諸島

5枚目以降のパックナミです。
身体はないけど、トリガーついたみたいな感じですね。
2枚ほど確定でいいと思います。

レッドホーク

想像の数倍強かったカードです。
ミラーではこのカードをいかにうまく使えるかが、重要になると思います。

2コスで実質2面止めれるカードは、赤においてかなり貴重です。
トリガーもいい効果してます。4投。

ジェッピ

ストラク環境からお世話になってた人も多いと思います。
手打ちしてよし、ライフから捲ってもよし。いいカードです。4投。


以上が確定枠になります

多分3枚ほど余ってるので、ここは自由枠になります。

ここはカウンター2000持ちがオススメで、上記のリストではvジャンプルフィ+1枚とゴードンが入っています。

自由枠候補

デッキブルック

カウンター2000。
面を増やしながら、味方にドンを付与できます。
プロモルフィとの相性がいいです。

ゴードン

カウンター2000
出すと手札入れ替えができます。腐りずらい。
ナミ等でサーチできないので注意。

お玉

カウンター2000。
デバフ。以上。

ウタ

色々拾ってこれます。特に速攻ゾロを拾えるのがいいですね。
コントロールとかに強いのは高評価ですが、カウンター持ってなかったり、サーチ非対応なので注意。

キャベツ

手札からポンと出せる速攻持ち。
今のところは評価しづらいカードです。(中盤以降のライフ削るの結構キツいし…)(カウンターないからライフないと腐るし…)(そもそもゾロの下位互換では…?)

この自由枠に入れてもいいですが、プロモルフィ枠と相談してもいいと思います


おわりに

初日そこそこやった感想としては、かなり紫単に対して勝率が高いです。
7コスキング出す前にそこそこ削られて、出してももう間に合わない、みたいな展開が多いです。
緑単は五分かそれ以上って感じです。

それ以外は君の目で確かめて欲しい!
でもまあかなり頭一つ抜けてるデッキだと思います。


追記:発売日翌日の交流戦

青ドフラ○
青ドフラ○
紫カイドウ×

青は速攻連打するプレイング意識すると、そんなにバウンス刺さらないので、顔殴ってたら結構そのまま持ってけることが多かったです(全体的なプレイヤーの練度が上がると、別かもしれませんが)

紫カイドウは噛み合い+プレイングが弱くて負けてしまいました(サンジ焼かれるのとウルティ重い)

ミラー意識したデッキだったのでウタ抜いてましたが、ミラーなくて悲しかったです。


なるほどなぁと思った人は、トリヤロウのフォローよろしくお願いします。では。

https://mobile.twitter.com/Toriyaro_card

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?