見出し画像

GFi週間誌(36)

イゾルデと過ごした一週間

原案【GFi】masuiyama
note作成 【GFi】yuki-higheuph


目次

  • 0.はじめに

  • 1.イゾルデの機体性能

  • 2.活躍できたMAP

  • 3.おわりに


0.はじめに

 こんにちは、masuiyamaです。最近さらに寒くなってきましたが、バトオペ高コストをプレイすることによってPS5から発生する排気熱で暖をとって生き延びています。

つまり生きるため仕方なくレートに潜っているのです。そんなライフハックはさておき、先週ナラティブC装備の実装で650コストが常設されていて、良い機会なのでイゾルデlv2の実践練習を一週間続けてみた感想を今回は書いていこうと思います。

 ここで、なぜlv1ではなくlv2なのかというと、600コストではアトラスガンダムのピック率が高いのに加えて最近実装されたアンクシャが猛威を振るっており、不慣れな機体では到底生きていける環境ではないと考えたからです。かといって650もディジェトラバーシアやシルヴァバレトがいるので楽な環境ではないですが、使ってみると600よりはるかに楽な印象を受けました。 では、実際にレート戦で感じたことをまとめていきます。


1.イゾルデの機体性能

 まず機体性能についてです。

【急上昇、急降下による格闘引っ掛けの強み】
二刀サーベルのモーションが優秀で、急降下からN格闘を振ることで大体敵を引っ掛け、そこからは一刀サーベルに切り替えて継続なり寝かせてコンボなりをすることができます。相手からダメージを受けるリスクのない攻撃手段なので非常に強力だと感じました。

【メインノンチャのワントリガー蓄積】
メインビームはよろけ値が25%を五連射するので汎用機のマニュなら一発で抜けるし、オバヒするまでに13発ほど射撃することができるので、マニュをふかしている相手の前にメインを構えて相対した時点で先によろけを取ることが確定します。

また、マニュのlvが高い強襲機でも楽に止めることができた場面も多かったです。

【格闘兵装の優秀さ】
イゾルデ最大のダメージソースはこの優秀な二種格闘であると言えます。その根拠は扱いやすさと火力にあり、連撃補正70%の一刀と下格闘補正180%の二刀を合わせればすごい火力が出ます

また切り替え時間も早く、両方とも0.5秒です。アトラスガンダムとはこの切り替え時間で差別化することができます。 地味に優秀な副兵装即よろけ イゾルデの副兵装ビームは威力こそないもののヒート率75%によろけ値50%と、非常に取り回しの良い性能をしています。メインでよろけを取った後に追撃したり、足りない蓄積値を補ったりなど用途は多岐にわたります。

【耐久性能】
650コスト汎用の中でも高い方の23000という体力に加えでかい肩と背中にはバッチリ3割カットの緩衝材がついているので、寝かせられても結構体力が残る場合が多いです。

 ただ、スラや格闘補正を盛るなら相手に格闘を振られないように立ち回るようにしなければいけません。

2.活躍できたMAP

 次に活躍できたマップでの強みをまとめます。

【北極基地】
北極では高台の取り合いが試合開始直後に起こりますが、この機体だとほとんど負けません。変形機は下格闘で落とし、普通の機体やフラップ機は高台に着く頃には大体オバヒしているので強気で下格闘を振りに行っても問題ありませんでした。

【廃墟都市】
橋下から急上昇すると大抵うまく行きました。また、坂の下から急上昇して橋上の敵に下格闘を当てたりするのも良い感触でした。

【コロニー落下地域】
このマップでは地下以外の場所においてフライト機が優遇されており、どこでも活躍できました。中央大穴から急上昇したりコロニー横穴から侵入したりなど、相手の意識外からの奇襲を織り交ぜることで、勝率が上がると思います。

【軍事基地】
中央屋根上で戦うのが基本となるのですが、結構射線が通っているので結構なリソースを射線管理に回す必要があります。ですがうまくいけばメッサーラやデルタカイなど、ツヴァイ弱体化で飛び回っている怪物を抑えることができるので、レートでも十分通用する性能かなと思います。 ここまででイゾルデの魅力は十分伝わったかと思います。なお、墜落跡地、補給基地など他のマップはプレイできていないため感想はかけません

活躍できた戦績も貼っておきます!結構活躍したつもりでも意外とダメが伸びてないことが多いです!

(図1)活躍したリザルト その1
(図2)活躍したリザルト その2
(図3)活躍したリザルト その3
(図4)活躍したリザルト その4

3.おわりに

 いかがだったでしょうか。フライト機はアトラスガンダム以外乗っていなかったので戦績を出せるまで結構な試合数を要しましたが、形にはなったと思います。ゆくゆくは700コストで実装されるクスィガンダム(おそらくフライト機)で無双できるほどのフライト乗りになりたいmasuiyamaでした。

ここまで読んでいただきありがとうございました!ではレーティングマッチで会いましょう!

【GFi】masuiyama

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?