見出し画像

【サンバ缶詰通信】Ex1.『サンバ缶詰式忘年会2023』

 こんにちは、ニジマスと冬鷹とAです。ということで、年内最後の更新です。年内最後の投稿は、予定していた通り3人で書いてみます。今回の投稿によって、来年の年始の挨拶ももしかすると同じ形式で投稿されるかもしれません。ぶっちゃけお正月って特にすることも無いんで、毎年達成出来ない抱負を掲げるだけなんですけど。それはもう抱負と言えるのか。まぁ、抱負なんて言ったもの勝ちで言うだけタダですからね。達成できなくても良いんです。

 さて、ではそれぞれの2023年を見てみましょう。


【ニジマスのターン】

 ・『虹兎の見た夢』

 さて、では私の2023年から振り返っていきましょうかね。

 私の2023年を漢字一文字で表すと”残”です。
「残」という漢字は何故かマイナスなイメージがありますよね。「残」が使われる熟語も良いイメージなものってないですよね。残酷、残骸、残虐、残業、残高………残していても良いことなんて無いんですよね。残高だけは残っていても嬉しいんですけど。残業なんて一番残してはいけないものです。No More 残業。
 で私がなぜ「残」という漢字を選んだかと言うと、残業もそうですが今年はやり残したことが多い年でした。個人のnote垢の方で2023年やりたいことリストなるものを投稿していたのですが、実際に達成できたものはほとんどありませんでした。

 このnote中でも書いているのですが、やはり少し欲張りすぎたかもしれません。目標を掲げるのは良いことだと思うのですが、目標を高く設定しすぎて達成出来なくては目標を設定した意味がありません。また、やりたいことはたくさんあっても、それら全てが実現出来るわけではありません。なので、来年は出来る範囲で抱負を掲げたいと思います。で他にも出来そうなら、その都度目標を設定すれば良いですしね。来年の抱負は個人のnoteで出すので、良ければ是非。

 2023年は本当に色々ありました。なんせ今年から社会人として働き始めましたからね。社会人1年目は覚えることも、やらないといけないことも多いですからね。めちゃんこ疲れた1年でしたよ。肉体的にも、精神的にも。
 と同時に色んなことを学び、知りました。礼儀作法は勿論、基本的な仕事の手順、効率の良い作業の仕方、残業、社会の理不尽さ、客のクソさ……等々。本当に思い知りました(血涙)。特に後半。あの時のあの野郎、覚えてやがれ。いや、該当する輩が多すぎて困るな。一体何人のクソ野郎を呪わないといけないのか。仕方ないので今回はこれで許してやろう。だが、来年も同じ立場で居れると思うなよ。貴様の2024年に災いあれ。
 そんなわけで2023年は環境がガラッと変わったこともあり、その代償として私生活が生贄に捧げられました。ざけんな案件でありますが、仕方ありません。これが社会というものです。こんな社会、適合するものではありません。今年は社会人1年目ということもあり仕事に集中していた分、私生活が疎かになりがちでした。休日はお昼ごろに起き、デイリーをこなし、Twitterを徘徊するだけ。りっぱな灰人です。なので、2024年は私生活を充実させていきたいです。特に動画投稿。今年は3本しか投稿できませんでした。今年撮ったのに、編集が間に合っていなくて投稿できなかったのも数本ありました。一応今年の目標としては月一投稿だったのですが、平日疲弊した体力を回復するために使ったがために、動画を投稿する余裕がありませんでした。本来投稿したかった動画や撮りたかった動画が山ほどあったので、2024年はそういった私生活の”悔い”を無くしていけるようにしたいと思っています。

 今年の2月から始まり、約10か月が経過したこの『サンバ缶詰通信』。来年は1周年を迎えるそうですね。早いもんですね。始まった当初からずっと同じことを言い続けているような気がします。この人、一向に成長する気配がありません。来年もそんな変わらない私を、いや私たちの珍道中記録を宜しくお願い致します。今年は阿呆でしたが、来年もくだらないことを言い合っていると思います。振り遅れないようになんとか着いてきてください。
 それでは、来年もよろしくお願いします。良いお年を。

【冬鷹のターン】

 ・『気がついたらもう23年終わり』

てなわけで、魚類に続き私猛禽類が振り返っていきましょうぞ。

とりあえず、魚類に引き続き私めの今年の漢字を決めましょうかね。
私の2023年の漢字一文字は「負」ですかね。
仕事もプライベートもまぁ中々上手くいかない日々が続きましたね。
人間嫌い期も例年より長かった気がしますね。
上手く行かない時が多く、それによる負のループがかなりしんどかった1年となりましたね。

さてそんな冬鷹さんですが、来年はどんな1年にしたいか考えました。
あまりに明確には決まってませんが、オンオフを切り替えを上手く出来るようになりたいですね。
どんな人間嫌い期でもどれだけやる気が無くても、仕事やしなければいけない事に対しては自分の心に鍵をかけて接するようにしていきたいですね。

今年の2月から始まったこの通信。
約10ヶ月もの間我々の駄文にお付き合い頂きありがとうございます。
来年も恐らくのんびり続いて行くと思いますので、どうぞアホな3羽をゆるりと見守ってくださいませ。

【Aのターン】

 ・『明日から無職です』

 はい、仕事を辞めました。
肩書き上今日までは会社員でしたが、明日から正真正銘のニートです。
 それはそうと、これはもしや今年の漢字を決める流れか?
もし私の2023年を漢字一文字で表すなら、”疲”です。
疲れました。いろいろと、はい。
しかし残業地獄だったおかげもあり、貯金がかなり貯まりました。
好きなだけ好きなものを作る時間に充てられますね、楽しみです。
ゲームが完成したら2人にも遊んでもらいましょうか、逃がしません。

それと、いいこともありました。
今年ようやく応用情報技術者試験に合格出来ました。
これでせめてコモンスペックニートは名乗っていいでしょう。
来年はミドルスペックニートを目指して精進します。

【2024年もよろしくお願いします】

 編集後記的なアレです。実は昨日、2023年最後に三人で集まりました。昨年は一度も集まれなかったので、今年は2回も集まれたことを考えると十分な成長ではないでしょうか。果たして来年は何回集まれるんでしょうか。 半年前とは違い私は有給を手にしたので、いざとなれば有給をコストに集まることも可。というか有給も必要最低限は使わないといけないですからね。来年は集まって動画撮りたいし、早めに投稿したい。今一番やりたいと思っているのは有馬記念配信と対戦動画耐久。対戦動画も出したいので、そもそもデッキを用意しないといけないですね。私も長らくデッキを組んでないですからね。来年はカードゲームにも力を入れたいですね。来年の事を言えば鬼が笑うと言いますが、あと数分もすれば鬼も笑えなくなります。今に見ておれ。
 てなわけで、今年一年お付き合い頂きありがとうございました。引き続き来年もよろしくお願いします。では良いお年を。

2023.12.31

― ニジマス、冬鷹、A ―

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?