見出し画像

天秤

以前、インスタの広告で
「スカイランタン祭」の広告を見て
それ以来ずっと

「スカイランタンやってみてぇーー」って妄想してます。

いつか大規模でやるための第一歩として
学生を二十人ほど集めてスカイランタンイベントを企画しました。

風船にLEDくくりつけてヘリウムガスで飛ばす仕組みです。

しかし、この日天候が少し悪かったこともあって
中止にしました。

19時開催の予定で
「17時頃までに天候を見て判断する」
の旨を告知しました。

そして17時になりましたが、その時間帯は晴れていました。

普通に開催できる天候ではあったのですが、天気予報を見てると
「大気が不安定で降水の可能性もあり」

とかかれていました。

ここで2つの要素を天秤にかけました。

この日のために楽しみにしてくれて、予定を空けてくれていた人のために開催する。

or

もし雨が降って途中で解散になってしまって残念な結果になってしまう可能性を見込んで中止にする。

僕は後者を取りました。

正直、「とりあえず開催にして参加費をいただいて降ってきたら中止」という形にした方が

こちらからしたら日を決め直す手間もなく、かかった経費分は参加費で回収できるのでありがたい話です。

しかし、せっかく参加費をいただいてるのに中途半端な形で終わってしまうのは参加者に申し訳ないと感じました。

もちろん、「せっかく楽しみにしてて日も空けてたのに、、しかも晴れてるから開催できるやん!」

っていう意見もあったかもしれません。

そして実際この日は雨は降りませんでした。

でも、そういった意見の方を犠牲にしてでも、

参加費をもらうからには100%満足して帰って欲しい

という気持ちが勝ちました。

何かを決断する時には二つの要素を天秤にかけて、
必ずどちらかを犠牲にしないといけない。

それでも進んでいく覚悟が必要なんだなと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?