今日投稿すれば160日連続!びっくり!とのこと

 鍋の蓋が見あたらない。レトルトカレーを茹でようとしたら、ないのだ。
 蓋なんかなくたって水は沸騰する。構わずスイッチオン! とは思ったが、やはり蓋があった方が湯を沸かしやすい。省エネのためにも、蓋はあった方が良い。
 鍋を諦め、袋の中身を皿に移してからレンジで加熱するか……と考えた。いや、それより夜食でカレーを食べること自体を諦めるべきでは、との意見が脳内に湧いてきた。この深夜に食べたら、太るはずだ。それは避けたい。
 そう考えると鍋の蓋が見つからないのは、むしろ僥倖。そう、この悲劇を前向きにとらえるべきだ! とか考えてカレーの袋をしまおうとしたら、鍋の蓋が見つかった。
 ないと困るが、あったらあったで困ることも、世の中にはあるのだな……と思いつつ鍋でカレーの袋を煮ているところだ。早く沸騰しないかなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?