血ョコレート

題名は思いつきませんでした
去年から不思議に思ってることがあるので2月14日にチョコをもらえると思っている奴らに物申したい(前半)
後半は一部グロ注意
気づいたらこうなったんだ、意図的じゃないんだ。はい、言い訳です
チョコレート→チョコに勝手に短縮しました。キャラ的にこっちだと思ったので
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「チョコ、ちょーだい」
「…なんで?」
「え、今日バレンタインじゃん」
「だから?」
「チョコちょうだいよ」
「なんで?」
「俺たち付き合ってるよね」
「そうだけど、なんでチョコ渡すの?というかなんでもらえると思ってるの?」
「ええ、そういう日じゃん」
「違うよ2月14日って男性が女性に花を贈る日でしょ」
「いやここ日本だよ」
「そんなにチョコが欲しいなら君から頂戴よ。そしたら三月ちゃんとお返しで渡してあげる」
「逆チョコ欲しかったの?それならそう言ってよ。明日になっていいなら放課後材料買って帰るよ」
「なにが逆なの?そもそもなんで女性から男性が固定化されてるの?日本のバレンタインは製菓会社の策略のための記念日でしょ」
「言い方ぁ。怒られるよ」
「売上のための策略に性別って関係なくない?衣類とかどうしても性別が関係するものでもないしさ。チョコレートなんて男でも女でもそうじゃなくても食べるでしょ」
「それは知らないけどさぁ」
「毎年朝早く来てソワソワして夕方にはガッカリして帰る男子見て思うんだよね。チョコレート欲しいなら自分から贈ってお返しを期待すればよくない?日本人って特に物貰ったらお返しを準備しないとって思う人多いだろうし、大抵もらえると思うんだよね。どうしても2月14日に拘りたいなら『この人にならチョコ渡したい』って思ってもらえるような人間になりなよ。そんなこともしないで自分は貰えるって勘違いしてるの恥ずかしくないのかな」
「別にちょっとの期待くらいはするもんだよ。日本のバレンタイン文化知ってたら」
「…期待したの?女子にもらえるかもって」
「しないよ。そもそも人からの手作りチョコって怖いんだよね。小学生の頃これくらいの小さい一人用のチョコホールケーキ貰ってさ、切って中から髪と赤い液体が混ざったのが出てきたことがあってさ、それ見た瞬間自分の中で時が止まったね」
「なのに僕からのは欲しいんだ?」
「うん。何入れてもいいよ。俺もお返しにちゃんと混ぜるから」
「ふーん」
(あ、嬉しそう)
(なんでも、いいんだね)「今日一緒に材料買いに行こうか。明日交換しよ」
「いいの、やった」
「僕の機嫌を上手にとったからね。あげたくなったよ」
「ふふ、じゃあ一緒に帰ろうね」
「うん」
五時間目の予鈴が鳴る。
「じゃあまた後でね」
(さて、どうしようかな。なんでもいいのか、チョコに合うかは分からないな。チョコとは別に渡してもいいかもな。どんなものでも、僕なら食うでしょ。取り敢えず××を×××して他の××も取れるだけ取って××と×はなかなか合うから、それと、血と××で味付けして骨と爪も砕いたらナッツみたいにならないかな。目玉はいるね。いつも舐めるくらい大好きらしいし。ああもうチョコなんて要らないな。器具だけ買おうあいつなら、いくらでも喜んで食べる)
(ああ、楽しみだな。何を混ぜてくれるかな。いやいっそチョコ要らないな。よく見るさ、『プレゼントは私♡』みたいなことしてくれないかな。全部食べ尽く、それはダメだな。ちゃんと生きていなきゃ。ちゃんと身体を治せる程度には。それ以外はいいよね。もうお互い契約し終えてるもんね。あー、早く明日にならないかな。××××××××て、×から×××××、×××しながら×して××××××もいいよね。なんなら放課後そのまま直行して××で××てしまおうかな。悩む〜)

紅い鳥居に無い通路
人と物怪の境
化を剥がして性戻る
高位の更衣故に紅らむ透鳥居
好意の行為も空かぬ水
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名前は思いつかなかった
あと普通に会話して学校に通ってる体だけど人外です、二人?とも
人外って人なのか体の方がいいのか
大丈夫じゃないかと思いつつ一応グロめなところはばつしました
(化、ばけ 性、さが 透、とおる 空かぬ、すかぬ 水、すい)ここはなんか勘で書きました。意味は僕にもよく分かりません
契約もよく分かりませんのでご想像にお任せします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?