見出し画像

舞台『呪縛の家』観てきた(9/2)

9/2(土)にサンシャイン劇場で『呪縛の家』17時公演を観てきました。

内海くんの現場は、「流星の音色」ぶりでした。その時は王様の役でメイクが濃かったから、今回は現代人?のキャラクターでナチュラル内海くんだった。ビジュアルはリアリティある方が嬉しい。

最近行っていた舞台は、観終わった後にネットで調べたり本を読んだり勉強をしていて、大変で。楽しいからいいんだけどね。呪縛の家は後味が良かった。途中まで犯人誰だろう、犯人あんたか、はぁ〜スッキリした帰ろ♬って感じ。もちろん原作を読みたいけど、勉強って感じではなくて単純に原作読みたいって感じで、重たくない。あと、三銃士とかR&Jとか、セルフが難解で心に刻みたくてその場で覚えようとして、めちゃくちゃ大変だった。比べて、今回はそういうことはせずにリラックスして見れた。

内海くんのビジュアルが良くて、登場シーンでうぅぅぅ(苦しい)ってなった。キャンパーズとかのメッシュ好きだけど、無しも好き!強いて言うと、2020年のクリスマスイベントの茶髪くるくるが1番好き。かわいい。

↓のシーンの時、ずっと見上げていて、ここはEXシアターバルコ下...?サマステか...?と錯覚した。首が痛かった。後方席だと観やすかったのかな。

カテコの一敬くんがキュルキュルしていて可愛かった。手島くんの役は見ていてうぅぅぅ(苦しい)ってなるシーンがあって、わたし彼のオタクだったら直視できなかった。2人とも味があって良かった。

サンシャイン劇場に行くのが初めてで、東池袋駅から30分かかって到着した。池袋の地理が本当に苦手。歩きたい道と現在地がいつも違って困る。途中、就職博の看板が出てきて、もう終わった、泣くしかない、と思ったら向かいにサンシャイン劇場があって、ホッとした。

就職博の看板
劇場の文字が光っているのが良い


2016年から内海くんが好きなので、アガサクリスティが見れていなくて。ずっと願っていた内海くん×ミステリーが見れてよかった。

カテコで一敬くんが「ネタバレに気をつけると感想書くの大変だと思うんですけど〜SNSよろしくお願いします」みたいなこと言ってて、ネタバレを意識しちゃって書くこと思いつかないな...最後、宣伝でもしておくか!

大阪、福岡公演はまだチケットあるそうです。公式HP重たくて、まともに開けていない...


内海くんとアツくんのユニット「U&S」のUpdateSの配信リリースが決まりました!超超超嬉しい。配信日発表されていないんですけど、YouTubeでも見て待ちましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?