小松裕美

自由な時間を楽しむためには身体が資本 元気な身体には強いメンタルが宿る 食事管理と運動…

小松裕美

自由な時間を楽しむためには身体が資本 元気な身体には強いメンタルが宿る 食事管理と運動習慣は最強で無料で誰でも手に入り、副作用がない最強の薬。 何歳からでも遅くない、今から行動しましょう あなたの薬選びをサポートします! 薬剤師 ヨガ、ウォーキングインストラクター

記事一覧

プチトレーニングご紹介

仕事中でも取り入れられるトレーニングご紹介しまーす♪ ふむふむ🤨と聞いて、取り入れてみてくださいね😄 爪先立ち 内腿とお腹、お尻に意識して爪先で立つだけ^_^ 実は爪…

小松裕美
3週間前

朝ルーティン

朝起きたら外は雨☔️ いつもならエニタイム行くが今日は自宅トレ‼️ 雨の日は自宅トレと決めてる、 なんで❓雨の中チャリは🚲嫌だから! チューブとダンベルトレーニン…

小松裕美
8か月前

初パーソナルトレーニング

昨日はNLP仲間に初パーソナルトレーニング! 渋谷のスタジオを借りてリアル行いました(^^) 運動不足気になっており、以前は何回かパーソナルトレーニングをしてみたが続か…

小松裕美
8か月前
1

筋膜ストレッチ

毎週オンラインでトレーニングをしているクライアントさんのリクエストで昨夜は筋膜ストレッチを実施😊 今週始めにLINEで トレーニング始めは膝つきのプッシュアップ5回…

小松裕美
8か月前
1

APF出場に向けトレーニング開始!

来年年明けのAPF初戦出場に向けてトレーニング開始!カテゴリーをアスリートモデルに変更するため筋力アップが必要💪 先週APFで審査員をしてる足立リヨ先生のパーソナルの…

小松裕美
8か月前
2

アムロジピンについて

血圧が高いと診断され初めに処方される薬 でよく使われるのが アムロジン、又はノルバスク(共に先発) (後発はアムロジピン) ⚪︎1日1回の服用で作用時間が長く安定い…

小松裕美
9か月前
1

モチベーションより習慣!

埼玉に引っ越したころコロナ禍で大学に通えずストレスが溜まっていた息子の希望で購入した懸垂マシン(なんで名前でしょう?) 一時期は物干しに格下げしそうでしたが、、 …

小松裕美
9か月前
1

ヨガと私

ヨガに出会い18年 ヨガとの付き合い方は月日の流れと共に変わっていきました。 ヨガを始めたばかりの時はどちらかというとトレーニングに近い感覚 初めてのヨガがパワーヨ…

小松裕美
9か月前
1

APF大会当日

大会当日 朝目覚められたことに感謝 食事をし猫のお世話ができたことに感謝 いつも起きてこない息子が起きてきて、 頑張って、と一言言ってくれたことに感謝 天気が良い事…

小松裕美
10か月前

気づきを得た1日

昨日は午前中 今学んでいるNLPの最終ミッション! プレゼン10分とカウンセリングandコーチング2時間(来月初め!) に向けてのグループでの勉強会📖 今まで学んだワークの…

小松裕美
10か月前
1

運動嫌いの私がベストボディジャパンを目指した理由

子供の頃私は運動が苦手だった。 短距離走やマラソンは勿論、バスケやバレーボール、テニスなどの球技も苦手だった。 中学で当時のブーム?に乗りバレーボール部に入り何と…

小松裕美
10か月前
16

素敵な私時間

朝の隙間時間、大好きな鍵井さんの写真集をパラパラめくり、しばしの時間、海散歩気分😇 写真っ不思議ですよね、 一瞬でその場にトリップしてあたかもそこにいるみたいな感…

小松裕美
11か月前

愛猫ムサシの冒険🐈

毎日仕事から帰るとまず換気! いつもの習慣で昨日も網戸にして換気をしていたら、、 網戸がなぜか10センチ位空いてる⁈ そしていつもご飯を要求してくるムサシがいない⁈ …

小松裕美
11か月前
1

パーソナルトレーニング

仕事OFF日 パーソナルトレーニングへ! トレーナーさんは指名制じゃないので どのトレーナーさんに当たるかは当日のお楽しみ😊 今日は前回に引き続き! トレーナーは新井さ…

小松裕美
11か月前

患者様から学んだ事

先日自宅訪問した私と同じ歳のSさん。 以前1度FBで紹介した方です。 10年前乳癌を発症、現在は病院で転移した癌の治療をしつつ自宅療養をしてます。 自宅療養が始まり体調…

小松裕美
11か月前
3

朝活のススメ^_^

朝活のススメ🤗 12年程前から私は朝活をしています なぜ続くのか❓ それは簡単で単純、 それほど価値のある事だから❗️ ポイントは 朝時間を何に使うか❓ 朝時間で行う…

小松裕美
1年前
8

プチトレーニングご紹介

仕事中でも取り入れられるトレーニングご紹介しまーす♪
ふむふむ🤨と聞いて、取り入れてみてくださいね😄

爪先立ち
内腿とお腹、お尻に意識して爪先で立つだけ^_^
実は爪先立ちは全身運動なんですよ💪単純だけど脚の引き締めに効果抜群❗️
やってみてくださいね♪

朝ルーティン

朝ルーティン

朝起きたら外は雨☔️
いつもならエニタイム行くが今日は自宅トレ‼️
雨の日は自宅トレと決めてる、
なんで❓雨の中チャリは🚲嫌だから!

チューブとダンベルトレーニングでお尻と体幹と肩トレ、
今日は時間が1時間とれたので
しっかりトレーニング出来た😆

朝トレーニングでスイッチが入り1日活動的になれる!

朝ルーティンはそれぞれだけど
少し早く起きて自分がしたい事に時間を使う事でその日1日が凄く

もっとみる
初パーソナルトレーニング

初パーソナルトレーニング

昨日はNLP仲間に初パーソナルトレーニング!
渋谷のスタジオを借りてリアル行いました(^^)

運動不足気になっており、以前は何回かパーソナルトレーニングをしてみたが続かず、、
今は何もない状態、、
最近お腹周りが特に気になるという事でストレッチと体幹、骨盤中心で1時間、筋膜ストレッチ1時間の計2時間!

トレーニング終わりのフィードバックは
今までパーソナルトレーニングキツくて身体がヘトヘト、と

もっとみる
筋膜ストレッチ

筋膜ストレッチ

毎週オンラインでトレーニングをしているクライアントさんのリクエストで昨夜は筋膜ストレッチを実施😊

今週始めにLINEで
トレーニング始めは膝つきのプッシュアップ5回が限界だったが膝をつけずに10回できるようになった‼️と嬉しい報告を頂いてました😆
素晴らしい👍‼️
日々の積み重ねの結果です!何より本人の頑張りの成果ですよね😍

筋膜ストレッチは初めてのクライアントさん
ゆっくり時間をかけ

もっとみる
APF出場に向けトレーニング開始!

APF出場に向けトレーニング開始!

来年年明けのAPF初戦出場に向けてトレーニング開始!カテゴリーをアスリートモデルに変更するため筋力アップが必要💪

先週APFで審査員をしてる足立リヨ先生のパーソナルの際カテゴリーを相談、
骨格や今の状態を見てもらい、アスリートモデルに決めました❗️
強化部位を教えていただき今はそこを中心に自宅トレ&パーソナル時々のペース😊

食事も以前より格段に炭水化物増えた!
食事管理は色々試しつつ自分に

もっとみる

アムロジピンについて

血圧が高いと診断され初めに処方される薬
でよく使われるのが
アムロジン、又はノルバスク(共に先発)
(後発はアムロジピン)

⚪︎1日1回の服用で作用時間が長く安定いているため使用しやすい。
⚪︎血管拡張による血圧降下作用が強く効果が出やすい。
⚪︎他の成分との配合剤もあり、薬増量となった場合の合剤移行がスムーズ。

デメリットとしては
⚪︎浮腫が出やすい
⚪︎グレープフルーツなど1部の柑橘類との

もっとみる
モチベーションより習慣!

モチベーションより習慣!

埼玉に引っ越したころコロナ禍で大学に通えずストレスが溜まっていた息子の希望で購入した懸垂マシン(なんで名前でしょう?)
一時期は物干しに格下げしそうでしたが、、
最近は筋トレで大活躍❗️
本来の働きをしてもらってます😆
チューブも揃え自宅でもかなりのトレーニングが出来るようになり^_^

去年までの私ならここまで出来るきがしなかった。無理、と思ってました。
でも習慣って凄い、というか恐ろしい、

もっとみる
ヨガと私

ヨガと私

ヨガに出会い18年
ヨガとの付き合い方は月日の流れと共に変わっていきました。

ヨガを始めたばかりの時はどちらかというとトレーニングに近い感覚
初めてのヨガがパワーヨガで筋トレ要素が強かった影響もありますが(^^)
パワーヨガで汗をかき、デトックスって感じ、終わった後の爽快感がとにかく気持ちよかった😆

最近はトレーニング要素以外にも
頭がごちゃごちゃしてスッキリしない時
何か新しい事を始める朝

もっとみる
APF大会当日

APF大会当日

大会当日
朝目覚められたことに感謝
食事をし猫のお世話ができたことに感謝
いつも起きてこない息子が起きてきて、
頑張って、と一言言ってくれたことに感謝
天気が良い事に感謝
電車が通常通り動いてる事に感謝
そして
パーソナルトレーニングで身体作りをサポートしてくれたトレーナーの方々
ポージングレッスンを何度もしていただいた直井さん
共にコンテスト目指して頑張る仲間、
そしてそれを応援してくれる仲間

もっとみる

気づきを得た1日

昨日は午前中
今学んでいるNLPの最終ミッション!
プレゼン10分とカウンセリングandコーチング2時間(来月初め!)
に向けてのグループでの勉強会📖
今まで学んだワークの復習後
それぞれの今の悩みやずっと解決できない事を具体的に出し、実際どうやってコーチングを進めていくか意見を出し合いながら話し合いました。
悩みを皆に話す事で頭が整理され意見を聞き悩みを解決する糸口が見つかりました。
ただ勉強

もっとみる

運動嫌いの私がベストボディジャパンを目指した理由

子供の頃私は運動が苦手だった。
短距離走やマラソンは勿論、バスケやバレーボール、テニスなどの球技も苦手だった。
中学で当時のブーム?に乗りバレーボール部に入り何とか3年続けたが万年補欠メンバーーだった。
社会人になっても変わらず。会社のボーリング大会や友達同士でのテニスも憂鬱以外の何者でもなかった。
スポーツを楽しいと思った事はなかった。

そんな私が双子を妊娠した時周りから言われた事は

「子供

もっとみる
素敵な私時間

素敵な私時間

朝の隙間時間、大好きな鍵井さんの写真集をパラパラめくり、しばしの時間、海散歩気分😇
写真っ不思議ですよね、
一瞬でその場にトリップしてあたかもそこにいるみたいな感覚になれる。

でも、海の近くで暮らしたーい❗️
欲はあります❗️

ふと考えた、
以前はこんな時間、あまりなかったなぁって、
何故か?考えた🧐
1つこれだ、と思ったのがTVを売った事。
あるとどうしても見る癖ができていてダラダラつけ

もっとみる
愛猫ムサシの冒険🐈

愛猫ムサシの冒険🐈

毎日仕事から帰るとまず換気!
いつもの習慣で昨日も網戸にして換気をしていたら、、
網戸がなぜか10センチ位空いてる⁈
そしていつもご飯を要求してくるムサシがいない⁈

もしや、、
そういえば以前もこのパターンが!
我が家は6階、その時ムサシは4階のお宅に入ろうとしていた!
なんとか呼び戻し、無事帰宅したという前科持ち!

とりあえず、階段で各フロアを隈なく見るがいない!往復みたがやはり声もしない!

もっとみる
パーソナルトレーニング

パーソナルトレーニング

仕事OFF日
パーソナルトレーニングへ!
トレーナーさんは指名制じゃないので
どのトレーナーさんに当たるかは当日のお楽しみ😊

今日は前回に引き続き!
トレーナーは新井さん😆
私の中では新井さんのトレーニングが1番きつい😓
でもやり切った感が半端ない‼️

私が、キツイ!って顔をすると、
結構効いてますね!嬉しいです!
と笑顔😅

新井さんはトレーニングでどこの筋肉が使われるか、どこを意識

もっとみる
患者様から学んだ事

患者様から学んだ事

先日自宅訪問した私と同じ歳のSさん。
以前1度FBで紹介した方です。

10年前乳癌を発症、現在は病院で転移した癌の治療をしつつ自宅療養をしてます。
自宅療養が始まり体調が良い状態が続いてます。2週間1度の訪問ですが回数を重ねる毎打ち解け様々なプライベートな話をして頂けるようになりました。
私とSさんの共通点が多いのもコミニュケーションの助けになってます。
例えば
⚪︎洋菓子より和菓子好き(特に餡

もっとみる
朝活のススメ^_^

朝活のススメ^_^

朝活のススメ🤗
12年程前から私は朝活をしています

なぜ続くのか❓
それは簡単で単純、
それほど価値のある事だから❗️

ポイントは
朝時間を何に使うか❓

朝時間で行うのは
急いでないけど自分の人生で大切な事❗️

仕事や家事に追われ後回しにしがちな大切な事を毎朝行う事で

自分に自信が持てる
自己肯定感が高まる
気持ちに余裕が持てメンタルが安定
集中力向上し昼間のパフォーマンスが向上
生活

もっとみる