見出し画像

ザ・マジック 実践編 お金は私が好き

 こんにちは。
 権兵衛です。

 急激な気温差になかなかついていけず、なんだか、体が重い日が続いています。
 それでも、病知らずなのは、自愛を続けているからでしょうか。

 さて、本日は、お金の話。

 先日、SNSで、年収1千万円ある人も生活が苦しい時の神頼み発信して、炎上していました。

 生活水準は、高レベルなので、貯金して、旅行に行って、たまには好きなものを買うことができるのにも関わらず、生活が苦しいと枯渇を感じているのならば、おそらく、その人は、1千万円あっても、1億あっても、生活は苦しいままなのだと思います。

 ザ・マジックは、今あるものに感謝をする、ことが重要だと教えています。

 世の中には、たくさんの魅力的な物が溢れています。
 誰かがブランドの新作バッグを持っていたら欲しくなってしまいますし仕方ない旅行に行ったと聞けば自分も行きたくなります。
 そうやって、ないものに目を向け続けると、枯渇した状態になってしまうのだと思います。

 お金は私が好き。
 今日も、食事ができて良かった。
 水道も、ガスも、電気も使えている、良かった。
 電車にも、バスにも乗ることができるのが、嬉しい。

 誰かが羨ましくなって欲しがりになった時、あることに目を向けると、心がスッと軽くなるのを感じます。
 そうするとなぜか、1円を拾う機会が増えます。

 すると、欲しかった物が割引で買えたり、いつもよりもお給料が高かったり。
 臨時収入を得たりと、ほんの少しだけ金運が上がります。

 そういえば、シークレットやマジックとは関係ないのですが、1円を拾って助けてあげると、大きなお金が恩返しにやってくるという話があります。
 1円を笑うものは1円に泣く。
 この言葉の反対のようなものですね。

 もうすぐ2023年も終わりを迎えます。
 物価高や増税など、お金関係はざわめくことが多い世の中ですが、ないよりもあるに感謝して、残りの日数を過ごしていこうと思います。

 本日も最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?