見出し画像

ザ・マジック 実践2日目

 こんにちは。
 権兵衛です。

 なんとか2日連続投稿ができました。
 嬉しいです。
 権兵衛さん、やったね、良かったね。
 そんな自分に励ましとエールを送る2日目です。

 感謝できることを10個数えるのは、毎日のルーティンになります。
 著書の中には、ありとあらゆるものに感謝することが大切と書いてあります。

 感謝の念が強まるように、宇宙、神、精霊、善、生命、偉大なる自己等、自分で魅力を感じるものに対して感謝しましょう。何かに感謝の念を向けるとそれが強まり、感謝の気持ちはよりパワーを増して、更に多くの魔法を起こします! 

ザ・マジック/ロンダ・バーン

 ありとあらゆるものに感謝する。
 日本には「八百万の神」という考えがあります。
 ありとあらゆるものに神様が宿っているので、感謝しながら大切にするという、日本古来の考え方です。
 どんなことにも感謝するとは、八百万の神様に感謝することに、似ているような気もします。

 とはいえ、感謝することに慣れていなければ、なんでもかんでも感謝でいいの?逆効果なんじゃ……と疑心暗鬼も生まれてしまいます。
 なので、私は、昨日と同じでもOKを出しました。
 10個集まらなかったら、毎日同じ感謝でもいいのです。
 だって、ありがとうと25000回唱えるだけでも効果がある。
 そう提唱されるほどなのですから、感謝する理由が思いつかなければ、きっと「ありがとう」だけでもいいはず。
 そうやって、感謝の理由を探すことのハードルを下げました。
 毎日続けるのだから、ハードルは低いほうが楽ちんなのです。

 さてと。
 前置きが長くなりましたが、2日目は「魔法の小石」

『ザ・シークレット』の映画と本の中で、リー・ブラウワーは「魔法の小石」の実践を紹介しています。瀕死の息子を持つ父親が息子の健康に感謝するために小石を使い、息子が奇跡的に回復したというお話です。それ以来、世界中の多くの人々が、この「魔法の小石」を使って、お金や癒しや幸せを得ることに成功しています。

ザ・マジック/ロンダ・バーン

 引き寄せの法則と、感謝の魔法に、全く関係ないような気もする「魔法の小石」
 高価な壺を買うと幸せになれると言うような、ちょっとだけ胡散臭さもあるような小石の話です。
 風水でも、龍や水晶を置くといい、と開運アイテムがあったりします。
 私が知らないだけで、どこかに元ネタになるような話があるのかもしれませんね。

 その小石を握りしめて、夜寝る前に「今日起きた最高の出来事」を思い出して、感謝するのというのです。
 小石じゃなくてもいいと、著書には書いてあったので、私は、常にお守り代わりに着けているネックレスにしようかと思っています。
 ネックレスを外すとき「今日起きた最高の出来事」を思い出して、特大の感謝をしてみようと思います。
 
〈2023/05/09の感謝〉

  1. 朝起きることができて、感謝。

  2. ひんやりとしていた夜。冬の厚手のパジャマがとても暖かくて良かったです。パジャマに感謝。

  3. アレルギーなのか、鼻水の止まらない私の必需品になっているティッシュに感謝。

  4. すぐに美味しいコーヒーを飲むことができるインスタントコーヒーに感謝。

  5. 喉がものすごく乾いて仕方な買ったのですが、自販機に助けられました。感謝。

  6. おしゃれな着こなしを紹介してくれるインスタグラムのユーザーさんたちに感謝。

  7. 今日は、うまく仕事が回らなかったのですが、助けてくれた職場の仲間に感謝。

  8. 職場まで安全に運んでくれた電車に感謝。

  9. エンタメもニュースも、読書もできる。通話だけじゃないスマホに感謝。

  10. ここまでお付き合いいただいみなさまに感謝。

 ありがとう。ありがとう。ありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?